
妊活を始めて3ヶ月ですが、生理が来るたびに悲しい気持ちになります。ブライダルチェックでは問題なし、旦那は未検査です。生理痛が酷く、基礎体温をつけていますが、見方がわからず不安です。どのように進めれば良いか教えてください。
⭐️アドバイス、前向きなコメントをいただきたいです🙇♀️
妊活を始めて3ヶ月ぐらいになります。
1回目からすぐに妊娠できるとは思っていませんが、
生理がくるたびに悲しい気持ちになります😢
妊活を始める前のブライダルチェックでは、
問題ありませんでした。
旦那は、検査しておりません。
生理不順はありませんが、生理痛は酷いです。
当帰芍薬散を1ヶ月前ぐらいから飲み始めました。
基礎体温をつけてます。
基礎体温の見方もよくわかっておらず、
無排卵なのか?黄体期不全なのか?など
グラフ見ながら検索魔になっております、、、
まだ焦らなくてもいいよ、と思われるかもしれませんが
時間を無駄にしたくないという気持ちが強くなります。
なので、どんなことから始めたらいいか詳しく教えてほしいです😂
基礎体温も添付しておきます。
長々とすみませんが、よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

mimimi
生理が来る度に悲しい気持ち、わかりすぎます😭!
私は、上の子はすぐ妊娠できたので2人目もすぐできると余裕に考えてたら半年ほどしても出来なくてその間生理が来る度すごく気持ちが沈んでしまってました💦
たまたまかもしれないのですが、色々調べてアーモンド効果がいいとみてスーパーで爆買いして毎日飲んでたら1ヶ月後くらいには妊娠してました🙆

ママリ
私は、旦那が治療で内服してるということもあり、27歳でしたが妊活始めて3ヶ月でクリニック行きました。
旦那の検査したら、薬の影響か、顕微授精推奨するレベルだねと言われました😅
さすがに最初から顕微授精は…と思ったので、私と旦那の検査だけして、半年自然にできなかったら人工授精から始めようということになりました。
旦那は検査するまでは生活習慣とか何も変える気なかったようで、なんで私だけこんなに食事とか生活気にして頑張ってるんだ…とイライラすることもありましたが
結果を知ってから、旦那も頑張らなきゃと思ったらしく、サプリを飲んだり、ジュースをお茶に変えたり、体を温めすぎないように意識してくれたりなど、変わってくれました。
(サプリは、エビオスと亜鉛か何かのサプリ買って飲んでました)
そのおかげか、妊活始めて8ヶ月目、来月から人工授精相談しに行こうかと言っていた時に、自然妊娠できました🥺✨
とりあえず、旦那さんも検査してみて、2人で目標に向かっていくことが大事だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
私だけ焦ってるように感じるときがあります、、
旦那にも焦って欲しいわけではないですが、旦那にも検査してもらって意識してもらえばいいなぁと思います!
サプリは葉酸を飲んでますが、エビオスと亜鉛も試してみます🤔
ありがとうございます😊- 1月12日

はじめてのママリ
こんばんは!
生理が来るたびに悲しくなる気持ちとてもよくわかります( ´•̥_•̥` )
わたしもちょうど今生理予定日付近で毎日ドキドキソワソワしながら過ごしています。
気がつけば、ネットで初期症状などについて検索してしまって少しストレスになっています、、、
わたしが行なっているのは、基礎体温をつける、葉酸サプリを飲む、温活をして体を冷やさない、妊娠していることを願ってカフェインやアルコールなどを摂らない、軽い運動をするなどを気をつけています!
周りからフォローしてもらっても焦りますよね(´._.`)
お互いストレスを溜めず楽しく妊活できるといいですね!
幸せな未来が訪れますように💫
-
はじめてのママリ🔰
私も初期症状とか調べまくってました😣
ストレスになるから、意識しないようにするけど無理ですね、、😵
温活は具体的になにをしているか、気になります🤔
えなさんにも、幸せな未来が訪れることを願っています🕊️- 1月12日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます◡̈
温活については、
・外に出る時は必ずカイロをお腹と背中と両足の裏に貼る
・寝る時は寝る時用のレッグウォーマー(長めのもの)を履く
・冷たい飲み物を飲まない
・お風呂にしっかり浸かる
・とにかく寒さを感じないように防寒する
という感じです!
ありきたりなことしかやっていませんが、これが功をなすと信じてます😂- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
やらないで後悔するより絶対いいですよね!
湯船浸かることができていないので、意識してやってみます!!
温活教えていただきありがとうございます😊- 1月15日

Momo
悲しくなる気持ち、すごくわかります😢
不合格通知をもらったみたいな感覚でした…
私は、1人目のとき、排卵検査薬でタイミングをとったら、すぐ妊娠できました。(ルナルナの排卵予測でやって4ヶ月ほどできませんでした)
半年できなかったら、病院に行く人が多い気がします。
あとは、ご主人とたくさんコミュニケーションを取ることが大切だと思います!
私の場合は、排卵日EDなるものになってしまうのではと、怯えてしまい、良いタイミングの時に、誘えませんでした😓(排卵日前が平日だったりしたので、断られるのが怖かった)
その後、ちゃんと話し合い、こどものことに向き合えたのが、精神的に落ち着いて、良かったことです。
アホみたいなことを言ってると思われそうですが、体に問題がないのであれば、たくさんSEXを楽しむ!だと思います🥰
治療とかそういう話でなくてすみません🙏
妊娠できますように😊
-
はじめてのママリ🔰
排卵検査薬使ってこなかったですが、使ってみようと思います!
旦那はとても協力的なほうだ思います。
ですが、私が妊活が業務的なように感じ、楽しむより、やらなきゃ!が強くて、、
ストレスのように感じてきてしまっていましたが、楽しむことは大事なことですね😚- 1月15日
はじめてのママリ🔰
共感してもらえて、よかったです🥺
アーモンドは初耳です!
試してみようと思います!
ありがとうございます😊