
保育園での水分補給について心配しています。コップ飲みの練習中ですが、まだうまくできません。ストローマグは使っていないため、保育園での水分補給が大丈夫か不安です。飲めない場合は哺乳瓶を使うのでしょうか。
保育園での水分補給について
現在9ヶ月で6ヶ月の頃からコップ飲みの練習をさせていますが、うまく飲むことがまだまだ出来ません💦
歯並びへの影響があるのでコップ飲みが十分に出来るようになってからストローマグを使いましょうと、歯医者さんの記事に書いてあったのでまだ、ストローは使ったことがないのですが 4月から保育園に通うのでこの状態で水分補給は大丈夫なのだろうかと心配です😭
保育園へ行くまでに出来るようになってないと、
大変ですかね??😭
飲めない子は哺乳瓶での水分補給になるのですかね?😖
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士です。あと3ヶ月もあるなら毎日少しずつ練習してれば今より確実にできますので少しずつで良いから頑張ってください😊絶対できるようになります!大人の数ヶ月と違い、三歳までの数ヶ月は一気に成長するからまだ大丈夫です🙆♀️
一歳前後なら哺乳瓶は使わない可能性が高いです。コップ飲みでも一口でも入れば良いし、最悪スプーンでも飲ませたりしますよ😊✨

はじめてのママリ🔰
うちは1歳になっても、まだコップ飲みが下手くそで、補助しても沢山こぼしてしまいます。
保育園、基本はコップ飲みなんですが💦スプーンで飲ませてもらったりもしてるようです。
1歳になったら哺乳瓶で水分補給はしてくれないと思います🥲 うちの園は0歳しか哺乳瓶は使いません。
まだ1月なので練習したら、4月にはコップ飲みできるようになる可能性高そうだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!!
そうなのですね!コップ飲みさせても一口はコクっと飲んでくれるのですがブクブクして遊んで全然その後飲まなくて😭
そうなのですねー!!😖
今から頑張って練習して行こうと思います!😣- 1月12日

はじめてのママリ🔰
我が家はbaby cupという赤ちゃん用のコップで練習させていました。
マックス50mlと小さいコップなのでこぼされても掃除がそこまで大変ではないのと双子ということもあり、道具に頼ってました😂
今はもう4歳になったので薬を飲むときとかに使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
検索してみました!小さくて飲ませやすそうですね!!😆✨
双子さんなのですね!私も購入してみようと思います!😊
大きくなっても使い道があるのは嬉しいですね!😆- 1月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!保育士さんのご意見が聞けて嬉しいです😭✨
哺乳瓶、使わない可能性大なのですねー😢
毎日地道に頑張っていきたいと思います😭ちなみにコップ飲み出来ない子でストローなら飲める。とかならストローで水分補給になるのですかね?💦コップしかだめなのですかね?💦
はじめてのママリ🔰
うちの職場は水筒受け付けますが衛生的に水筒管理、特にストローは受け付けない保育園もありますね!最終的にコップが一番なので今はそこまで気にせず一月ですしのんびりコップやっても間に合いますよ😊苦手な子もいますけど最終的にコップ飲みできない子なんて一人も出会ったことないです。こぼれおちたら、その分長めに保育士が対応したすよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!😖
のんびり練習していこうと思います😖ありがとうございます☺️
とても安心いたしました!
これから頑張っていきます!☺️✨