
子供に何回も同じ事注意して聞かなかったら叩くのは虐待なんですか??次守らなかったら叩くよ?って予告したりもします。
子供に何回も同じ事注意して聞かなかったら
叩くのは虐待なんですか??
次守らなかったら叩くよ?って予告したりもします。
- はじめてままり(7歳)

ままーま
同じこと何回も注意して聞かなかったら叩くはケースバイケースなのかなあと思いますが…(私の中ではアウトです)
次守らなかったらたたくよのほうがダメだと思います。脅しになるので💦

まま
叩く行為は虐待になります😓😓
脅す行為も良くないです

はじめてのママリ🔰
わたしは躾だと思ってます
危ないこと言っても叱ってもだめなら体で分からすしかないと思ってます
次は叩くよ?は精神的にダメージあるので虐待かなと

ママリ
叩く行為は虐待ですよ!
とか言える方は
お子さんも言うこと聞くいい子なのか
ママさんの前世が仏だったかくらいではないかなと思います。笑
言うこと聞かなかったらある程度の制止する行為は必要になる場面ありますし!
でも、
あれしないと叩くよ!とか言いすぎると慣れてくるかもしれないですね🤧

はじめてのママリ🔰
昔は叩くのが普通の時代でしたが今はビンタしたら逮捕される時代ですからね‥
叩く=虐待なんだと思いますが上2人(小3、小2)が2,3歳の頃はやっちゃってましたね‥😇
末っ子(4歳)にはほとんどありません、自分も歳を重ねて育児の経験を積んだのもあり今は3人とも手を出さず口でどうにかするようには心がけてます😇
それでも我慢の限界の時は出てます😇

はじめてのままり🌻
どこを叩くんですか?頭?顔?お尻?
うちの義理姉夫婦がそういう系で、3才の子供を躾という名目で人前でもお尻を3発くらい叩きますが、見せられてるこっちがトラウマレベルというか、勘弁してってなってます。
例えば子供が言うこと聞かないとき、
5秒数える間に言うこと聞いて!と言って数を数え始めます。その間に言うことが聞けなかったらビンタを食らうわけですが、子供はビンタやだって泣いてるし ちょっと厳しすぎるんじゃないかなーと思ってます。
叩くのは個人的には無しですね。虐待かというと、何とも言えないですが。愛情いっぱいで育ててるなかでの躾の一貫なら、虐待とも言いきれないし。。でも可哀想は、可哀想かな。

じゃじゃまま
叩くのは基本的に虐待かと。。
でもうちもほんとに聞かない時は「もう次は叩く!」て言っちゃう時あります😅
でも叩きはしません😅
何回言ってもほんとに聞かない時は聞かないですもんね😭

ままり
叩くよ、とは言いませんでしたが、お尻ペンだよ‼️とか言ってましたね。実際、お尻ペンしたこともありました😅まぁ、これだって虐待ですね💦

退会ユーザー
たとえば子供以外の大人でも
何回も注意しておぼえなければ
叩くのはありだとおもいますか?
-
ママリ
何言ってるんですか?笑- 1月12日
-
退会ユーザー
虐待であることを認識できないのかなとおもいまして、、笑
- 1月12日
コメント