※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
子育て・グッズ

トイトレの進め方について相談中。根気よく連れていくか、パンツを履かせて失敗を経験させるか悩んでいる。絵本は必要かも?

トイトレってどのようにして進めたらいいですか?
今はおしっこがでたら、ちっち、と言って教えてくれますが、事後報告です。

補助便座は買いました。
トイレには怖がらず行き、ちゃんと座ってくれますが、でません。

根気よく連れていくのがいいんでしょうか?
それともパンツを履かせて、1度失敗を味わうのもいいとネットで見ました!

そもそも、トイトレの仕方があまり分かっていません🙄
絵本はうちの子はほぼ見ないんですが、読んだ方がいいのでしょうか?

コメント

じゅんちゃんままん

うちの子の場合、
男の子ですが、
おしっこの兆候が分かりにくくて…
ウンチだと、あ、今ウンチしそうだな?
って分かるので
ウンチしそうな時に
(机につかまって踏ん張ってる時とか(笑))
抱えてダッシュで補助便座に座らせて
そのままトイレでウンチさせました!
で、ウンチ出たら『すごく上手!』
と大袈裟に褒めて、
ウンチする時に一緒にオシッコする事もあったので
『おしっこも出来たの??すごい〜!!』と、また大袈裟に褒める(笑)

本人も喜んでくれて、
ほとんどお漏らしせずに、あっという間にオムツ卒業しましたよ!

  • じゅんちゃんままん

    じゅんちゃんままん

    追記です

    思い出したんですけど、
    一度、オムツ履かせるの忘れて直にズボン履かせた事があります。

    オシッコして当然ビショビショになって
    それが息子にはとてもショックだった様で
    それ以来おしっこもオムツでしなくなり、
    トイレでする様になりましたよ!

    あまり良くないかも?だけど、ショック療法ですかね(笑)

    • 5月10日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    ウンチだと分かります!
    それで出たらオムツも無事だしラッキーですね!
    やってみます(^^)

    • 5月10日
よっちゃん

補助便座が気になっちゃうのかな?これに座るとオシッコを出すというのがまだ分からないのかな?
ちっちと教えてくれる時間は、大体決まっていますか?
毎日同じくらいの時間に座らせてみて、出た時の嬉しさを実感させてみてはどうですか?出来た時は、すごく大げさに褒めてあげてくださいね。

トイレトレは、その子に合ったやり方があるので、すんなり行くかどうか分かりませんが。
スムーズにいくといいですね♪

  • さーちゃん

    さーちゃん

    補助便座も気になるようですが、自分から座りに行きます。
    ちっちと教えてくれる時間は決まってないです。
    出た時なのか、オムツを変えてくれなのか。
    なるべく座らせてみるようにします。

    • 5月10日
♡キャサリン♡

朝起きて少しすると出ることが多いと思うのでそういう時にトイレに行ってたまたま出ればすごく褒めてあげるといいと思います(^^)
そうすると少しずつ覚えていくかな⁉︎

でも、うちはなかなかうまく行かなかったので2歳すぎてからにしました(*'▽'*)
ある程度大きくなっていると言葉も意思もしっかりわかるし伝えられるので、強引ではありましたがパンツを履かせちゃって進めましたが、かなりあっさり外れました(๑˃̵ᴗ˂̵)
2、3日漏らしちゃうくらいでそれ以降は問題なしでした♡

あので、今1歳3ヶ月の下の子も2歳すぎてからトイトレでいいかなーと思ってます(^^)

  • さーちゃん

    さーちゃん

    そうなんですね!
    朝起きてから、明日から連れて行ってみます。

    • 5月10日
はにまる

私がトイレに行くときに一緒にトイレに入ってました。
何をする所なのか理解は出来たみたいです。
その後、寝起きにトイレに連れていってオシッコの練習をして、やる気を出させるため出来たらシールを貼っていく作戦をしましたが、完全に外れたのは(夜以外)3才半です。うんちは直ぐに出来るようになりましたが、膀胱が小さいのか頻尿で、オシッコが出そうな感じが分からないみたいでした。

  • さーちゃん

    さーちゃん

    私も自分がトイレに行く時に連れて行ってました!
    何歳頃からトイトレ始めましたか?

    • 5月10日
  • はにまる

    はにまる

    7月生まれで夏から始めるとやりやすいと聞いたので、2才の誕生日から「もう2才のお兄ちゃんだからトイレでオシッコのとウンチをする練習をしよう」といって補助便座を使い始めましたが秋に挫折し、本人に全くやる気がなくなったのでうるさく言うのをやめ、3才から復活したところ、ちょうど保育園のお友達が皆出来るようになり始めたためやる気が出て出来るようになりました。保育園行ってなかったらどうなっていたことか…

    • 5月10日