
帝王切開の手術痕について教えてください。術後の状態やケア方法についても知りたいです。
帝王切開経験者の方に質問です。帝王切開の手術痕って手術後はどうなっていますか?
私は自然分娩予定だったのが緊急帝王切開になったので、事前に帝王切開のための準備していませんでした。退院前に「傷痕が気になるなら専用のテープがある」と医師に教えてもらいましたが、「人から見られる場所じゃないし別に痕が残ってもいいか」とそのままにしました。今、傷痕はケロイド状になって少し赤くなっています。また、周辺の皮膚が引っ張られたり疲れがたまったりすると軽く痛みます。それらのことについては「お腹切ったんだし仕方ないことだよね、帝王切開あるあるでしょ」と思っていました。
しかし、先日手術後(帝王切開ではないもの)のケロイドに苦しんだ人の体験談をみかけて大変さに驚いたときに「帝王切開の術後ってどうなってるのが一般的なんだろう?もしかして、術後1年以上は経っているのに手術痕が残ったり痛んだりするのは帝王切開あるあるではないのかな?」とふと考えて気になりました。私の周りの出産経験者に帝王切開だった人がいないので、聞ける人がいなくて…もしよろしければ、帝王切開の手術痕について教えてください。出来ましたらテープを使うなどのケアをしたか否かも教えてくださると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

ままりん
手術跡は残ります。ケロイドが出来るかどうかは体質によりますね。
術後のケロイド対策については下記があります。
①ステロイド剤(エクラープラスター等)
②ケアテープ(アトファイン等)
③シリコンゲルシート(レディケア等)
私は第一子の時に②だけ使用して、半分は超綺麗、半分はケロイド化しました。第二子は①を3ヶ月使用してからの③への移行になりました。
服と擦れると痒みが出たりすると思うので③で防ぐのが良いかなと。痒みでなくて引きつれや痛みがあるなら婦人科に相談行くのもありだと思います。
ちなみに第二子出産予定があれば帝王切開になるはずなので、その時にいまのケロイドは削いでもらえますよ。あとは形成外科で同じように手術してもらうともできます

初めてのままり
保護テープを半年貼っておけばきれいになるよと産科の先生に言われたので、アトファインを半年以上貼ってました!
傷は近くで見ないとほぼわからないくらいきれいになってます!
(旦那も言ってました!)
息子が上に乗ったりすると軽く痛みはありますが、他は特に痛みはないです!
あとはときどきめちゃくちゃ痒くなるときがあります(笑)

C
2回帝王切開していますが、どちらもケロイドです。
実母がケロイド体質なので、しかたないかなぁと思っています。
2人目の時はテープ貼ってケアしようとしましたが、肌が弱くテープにかぶれてしまって貼っておけませんでした。
2人目は傷口が開いてしまい、1人目のときよりケロイドひどいです💦

はじめてのママリ🔰
ケロイドではないですが、肥厚性瘢痕になっています。
擦るように触られると痛いし、傷の周りが痒くなることが多々あります。(痒くなるのは元々肌も強くはないから?)
産後はアトファインを貼っていましたが、貼っていると肌が痒くなってしまうので途中でやめました。
産後3ヶ月くらいしか貼っていなかったと思います。
今は皮膚科でエクラープラスターというテープを処方してもらって、時々貼っています。
痒い時は貼りたくないし、普通に貼り忘れるしで全然貼れてませんが、、😇

はじめてのママリ🔰
上の子が帝王切開です!
退院する前に半年貼るようにと3Mテープを渡されてその通りに貼ってました。
下の子は自然分娩したので術後5年以上経ちますが、傷跡かなり薄いです!
コメント