※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌼
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子に母乳を与えていますが、搾乳で60mlしか出ませんでした。母乳量が足りない気がして、ミルクを足すべきでしょうか。

母乳量について

生後2ヶ月(もうすぐで3ヶ月)の息子を母乳で育ててます。
どのくらい母乳出てるのか気になって5分✖️5分で搾乳してみたら60mlしか出てませんでした😭
これまで母乳で育ててきたけど母乳量、全然足りてないですよね?60mlしか出てないならミルク足すべきですよね?😭

ちなみに昼間は2時間おきの授乳です。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの体重が順調に増えていて、特にめちゃくちゃ機嫌が悪いとかいう訳ではないなら、足りてないということは無いと思います。
多分、直母で飲んでる量と搾乳量は違うと思います。
私は現在3人目の男の子を完母で育ててますが、電動搾乳機を使っても、毎回疲れるばかりで量がとれないです。
母乳量が気になるなら、授乳前と授乳後の赤ちゃんの体重を測って、計算してみる方がいいかもしれません。

  • ママリ🌼

    ママリ🌼

    丁寧にありがとうございます!
    口から乳首を外すとギャン泣きして、おしゃぶりを咥えさせると落ち着いて寝ます。
    搾乳と飲んでる量、違うんですね!安心しました😭
    市の保健センターに行って体重測ってみようと思います🙇🏻‍♀️!

    • 1月12日
MOM:)

完全母乳にしたかったので、1.5時間〜2時間おきくらいの頻回授乳してました🙆🏼‍♀️
完全母乳の今でも痛いくらい張ると5分で120、普通で5分80〜100です🙆🏼‍♀️
母乳外来で授乳量を相談した際には、5分160飲んでました😂
なので、搾乳量と直母だと結構違うのでもっと出てる可能性がありますよ☺️

  • ママリ🌼

    ママリ🌼

    ありがとうございます!
    寝てても起こして1.5〜2時間おきに授乳してましたか??
    そんなにのんでたんですね!すごい🥹✨私も張った時に搾乳するとそのくらい出てるので吸ってもらってる時はもっと出てるのかなぁ💭
    搾乳量と違うと聞いて安心しました😭

    • 1月12日
  • MOM:)

    MOM:)


    助産師さんには起こして頻回授乳と言われましたが、寝てる時は起こしてませんでした🙆🏼‍♀️

    • 1月12日