
過去に稽留流産を経験し、現在妊娠7週目です。夫婦の染色体検査はしておらず、不育症の検査は異常なしでしたが、赤ちゃんの検査で16トリソミーが判明しました。卵子の質に不安があり、NIPT診断を受けるか悩んでいます。陽性の場合、赤ちゃんと別れる勇気が持てません。皆さんはどうされますか。
過去に稽留流産を連続でして
今28歳妊娠7w2dです。
夫婦染色体検査はしておらずそれ以外の不育症の検査は
全部異常なしでした。
2回目に赤ちゃん側の検査をすると
16トリソミーでした。
私側の卵子の質が悪く他の人より
障がいの赤ちゃん出来やすいのかな?と不安になってます。
皆さんはNIPT診断しますか?
もし陽性で帰って来ても赤ちゃんとばいばいする勇気が
ありません。会いたいです。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
その状況ならNIPTうけますね。
確かにバイバイする勇気はないですが現実問題私には育てられそうにないので…
障害があっても受け入れる覚悟ならうけません!

はじめてのママリ🔰
40歳で4人目妊娠中ですが、NIPT診断するかは迷いましたがやらない予定です。
理由としては、診断がついてもお別れする決断ができないと思ったからです。せっかく頑張って産まれてきてくれたら、その生命力が続くまで親として育てたいと思ったからです。年齢的に染色体異常や妊娠継続の難しさがあるのは承知してますが、お腹の子が頑張れるところまで一緒に歩みたいと思いました。
こればっかりはそれぞれの家庭の夫婦の考えによるので、ママリさんなりの答えが見つかりますように☺️

妊活ねこ
33歳のものです。
私も化学流産と、流産の経験があり、流産の時は13トリソミーでした。
産む前提で、
その後授かった子のNIPTを受けましたが陰性でした、が、
頭蓋骨がないと言われ、生まれても生きられないと言われて、死産になりました。
世の中NIPTではわからない病気がたくさんある、と分かってはいたものの実感しました。
今妊娠中ですが、NIPTは受けないです。トリソミーだとほとんどの場合、調べる前に初期に流産になりますよね。
今回も出産希望ですが、胎児ドックを受ける予定ではいます。
早めにこの子のこと知りたい、と言う気持ちからです。
受けるのは自由ですが、NIPTではわからないこともあることもお伝えしようと思いコメントしました🥹

あかり
連続流産した後の妊娠中にNI PT受けましたよ〜
陽性なら中絶予定でした✨
-
はじめてのママリ🔰
検査は陰性でしたか?😭😭
- 1月12日
-
あかり
陰性ですよ〜
仕事でトリソミー系の子もみてますが。可愛くても育てていくのは大変ですよ。ダウン症でも重度だと一生話さないしオムツです〜- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
陰性だったんですね!✨
そうですよね😢💦
陽性で結果が来れば私も覚悟するしかないなとは思ってます。
連続流産って不安になりますよね、、💦- 1月12日
-
あかり
陽性の場合の母体へのダメージを考えて10週には受けてました。
初期中絶が12週までなので。
次の妊娠になるべくはやくたどりつくためです。
それ以降で中絶になると下から産むことになりますよね💦
連続流産は不安になりますけど、産まれたらもう可愛いしかないですよ。- 1月12日
はじめてのママリ🔰
やっぱり卵子の質が悪い可能性ありますよね😭💦
そうなんです、バイバイする勇気もなければ中絶する勇気もなく情けない母です🥲
はじめてのママリ🔰
情けなくないですよー!
本当に難しい問題だと思いますし
実際そうなると本当にすごく悩むと思いますが💦
難しいですよね💦😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭♡
本当に悩んでて1日中考えてしまってます😢
正常な可能性はあるんですかね( ; ; )