※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょん🔰
産婦人科・小児科

宝塚市での分娩先を探しており、サンタクルス宝塚の評判が良くないため、中村産婦人科と平野マタニティクリニックの意見を求めています。

宝塚市で分娩先を探しています。
実家から近いことと、施設や食事が豪華なこともあり、サンタクルス宝塚を予定してましたが、周囲の評判(噂程度ですが)あまり良くなく、ネットでの口コミも微妙なため迷って来ました。出産予定日が7月なのでそろそろ予約しないと予約が埋まってくるだろうと焦ってはいるのですが、初産で痛いことに苦手意識が強いため、なかなか決めかねています⋯。中村産婦人科と平野マタニティクリニックが同じくらい評判がいいかなと印象で、候補にしています。

中村産婦人科
・改装されて施設が綺麗
・ママリで以前質問した時、先輩ママからの口コミが良かった

平野マタニティクリニック
・どこの口コミを見ても、スタッフや皆さん丁寧で優しかったとのこと
・陣痛室?と分娩室が同じなので移動がなくて楽

どちらもご飯は美味しいとのことです。

どちらかで分娩経験のある方、良くも悪くもご意見いただきたいです。よろしくお願いします!

コメント

みー

上の子と下の子を両方平野マタニティクリニックさんで出産しました^ ^
知り合いの助産師さんから平野さんを進めてもらい出産しましたが結果的にとても大満足でした^ ^嫌に思う事は何一つなく快適すぎて(ご飯がめちゃくちゃ美味しい)また出産をしたいと思えるぐらいです^^価格も近隣の病院と比較しても良心的かなぁと思っています🌟

  • きょん🔰

    きょん🔰

    噂通り素敵なクリニックなんですね✨️
    下のお子さんは生後6ヶ月とコロナ後のご誕生のようですが、みんなで集まってご飯や授乳のタイミングはありましたか?
    もし宜しければ教えて頂きたいです😊

    • 1月12日
  • みー

    みー

    お祝い御膳や普段のご飯などはお部屋で提供されました^ ^授乳も基本部屋でするのでみんなで集まると言うのは無かったです^_^
    ただ産後ストレッチ教室?骨盤体操?みたいなのが朝食前に希望者だけありました^^

    • 1月13日
  • きょん🔰

    きょん🔰

    そうなんですね!お答えいただきありがとうございました☺

    • 1月13日
はるママ🔰

2人目平野さん、3人目中村さんで産みました〜!
どちらも本当に良かったです☺️

ごはん🍚
どちらかといえば平野の方が好きでした。でも、どっちもほんとに美味しいです😋

お部屋🛏️
中村さんが広いのとシャワーが個室内にあるところがよかったです✨
私は3階だったので、新生児室が2階で微妙にとおかったです🫣

平野さんはタオルを無料で貸し出ししてくれて、しかも入れ替えもしてくださるのでらくちんでしたね👀
シャワーは共同なので、タイミング見ないとです。


陣痛室と分娩室は、どちらの病院もLDRという部屋で同じでしたよ☺️

  • きょん🔰

    きょん🔰

    まさにご意見伺いたい2つの分娩先で出産されたのですね!貴重なコメントありがとうございます✨️

    どちらも良かったとのことで尚更良い意味で迷います🥹

    検索等で見てる限りですが、平野さんは和食が多いんですかね?これもどちらも美味しいとのことでよかったです☺️

    どちらも出産後ママさん同士で集まるコミュニティなどは特にありませんでしたか?

    また、痛みに不安が強いタイプなので、出産時寄り添ってくれるタイプはどちらでしたか?(陣痛の間放置時間が長い病院もあると聞いたので💦)

    質問ばかりですみませんが、差し支えなければ教えて頂きたいです🙇‍♀️

    • 1月14日
  • はるママ🔰

    はるママ🔰

    平野さんで産んだのは2021年のコロナ禍、中村さんのときも2023年でコロナ禍明け様子見…って時勢で、コミュニティ関係はなかったんですよね💦
    今はどうなってるかわからないです👀

    中村さんは最近無痛もはじめられたそうですよ。そちらもよければ調べてみられてください🙂

    どちらの病院も放置ってことはなかったかなあ…と思います。
    朝だったので、夜勤→日勤?のミーティングで誰もいない時間はありました!つきっきりってことはどこもできないのかなあ…と思います🫣

    • 1月14日
  • はるママ🔰

    はるママ🔰

    これが平野クリニックの一例です✨
    ナンとカレーの日もありました👀❤️

    • 1月14日
  • はるママ🔰

    はるママ🔰

    これが中村産婦人科の一例です。
    どっちも和食多めじゃないかなあと思います🤔

    でも、朝はパンの日もありますよー☺️

    • 1月14日
  • きょん🔰

    きょん🔰

    中村さんの無痛は今のところ経産婦のみらしく、私は初産なのでとても残念でした😭

    ご飯の写真もありがとうございます✨️どちらも品数多くて豪華ですね☺️

    お聞きする限りどちらも素敵なので、料金面など見て決めようかと思います!

    • 1月14日
  • みい

    みい

    他の方の質問に割り込んですみません💦
    中村産婦人科で出産予定なのですが、退院時の出産費用手出しどれくらいでしたでしょうか??🥹

    • 2月28日
  • はるママ🔰

    はるママ🔰

    手出しの全体が10万ちょっとだったと思います。(前金含んで)
    ただ、手当金が50万円になったばかりの頃だったので、今は少し違うかもしれません💦

    • 2月28日
  • みい

    みい

    ご回答ありがとうございます🙌🏻💖

    • 2月28日
みっ

妊娠おめでとう御座います❤️
出産は無痛分娩希望で川西の医療センターだったのですが平野マタニティクリニックで妊婦検診を受けていました。出産の事ではなくすみません💦
院長の時も、女医さん(かなり優しい)の時も丁寧な診察でしたし、スタッフの方々もエコーを見てくれる技師さん?も優しく良い方々ばかりでした✨
サンタクルスは子宮頚がん検診でお世話になりましたが、正直診察もサッと終わりすぎて出産となると不安を感じてしまい私は選びませんでした。でも和痛も取り扱っていて、もしご希望であれば良い点ですよね✨

  • きょん🔰

    きょん🔰

    ありがとうございます😊
    川西の医療センターで無痛分娩されたのですね!その病院でBMIいくら以上は無痛分娩不可などボーダーを覚えてらしたら、教えて頂きたいです!ホームページで調べてみましたが記載がなくて⋯

    平野さんもサンタクルスも、どちらもクチコミ通りの対応ですね🫢和痛があるのでサンタクルスに今度見学に行きますが、体型の問題で和痛が受けられないかもなので、どっちにしろ自然分娩になるなら口コミでスタッフの方評判がいい所にしようかと思い迷っています💦

    長くなってすみませんが、覚えてらしたら教えください🙇🏻‍♀️

    • 1月13日
  • みっ

    みっ


    無痛分娩予定だったのですが、実は出来ずに普通分娩でした。医療センターでは麻酔医師は日中のみいて、夕方以降〜確か朝9時までは不在。不在時間帯での出産でした😹絶対に無痛が良い場合はそこは注意です。医療センターでは通常は入院してから誘発をするのですが、入院前の夜中に陣痛が来てしまい、麻酔科医の到着を待たずに出産に至りました😂

    私も同様の不安があり、医療センターの産婦人科医に「BMI30以上になると無痛分娩不可でしょうか」と聞いたところ、「特段決めていませんが、あまり背中が厚くなると麻酔針が入れにくくなるからね…」という回答でしたよ。具体的には聞けなかったのですが、断られるという事はないようです。
    平野の方がBMIに厳しい印象(健診時、医療センターではBMI大丈夫なのか?うちの場合はあまり体重が増え過ぎないようお伝えしてるが…という旨の話がありました)

    ご参考になれば嬉しいです✨

    • 1月16日
  • きょん🔰

    きょん🔰

    24時間でないとこが多いですもんね💦無痛希望からの普通分娩、ほんとお疲れ様でした😭👏🏻

    平野さんの方が厳しそうなんですね🫢口コミでは割とその点も寛容そうだったので、貴重な体験談ありがとうございました☺️

    • 1月16日
  • みっ

    みっ

    おせっかいすみません💦産後ケアで中村産婦人科に伺い、無痛分娩始められたと聞きました🐻一応お伝えだけ…☺️

    • 2月6日