※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
お金・保険

職場の先輩の娘さんの挙式に参列する際、ご祝儀はいくら包むべきでしょうか。

職場の先輩の娘さんが結婚しました。挙式も披露宴も身内や友達だけでするそうです。私も見に行きたいと言ったのはいいものの、、、挙式だけ参列って、ご祝儀いくら包めばいいんですかね?

※職場の先輩(50歳)とその娘さん(30歳)2人とも仲良くさせてもらっています。私は娘さんと年齢が近いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

3万円ですかね🌟   

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます☆参考にします😊

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

1万でいいんじゃないですかね?

  • まめ

    まめ

    1万でいいのは挙式だけだからですよね?

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!

    • 1月12日
ままーま

そもそも招待されてないなら無理じゃないですか?
参列なしで、5000円から10000円のご祝儀を渡すのはどうでしょう。

  • まめ

    まめ

    説明下手でごめんなさい🙇‍♀️見に行きたいと言った流れで招待されています。参列しないなら10,000万にします☆ありがとうございます😊

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    額がすごいです🤣

    • 1月12日
  • まめ

    まめ

    失礼しました笑😂

    • 1月13日
ポムポム

招待されてるなら挙式のみ参列で1万ご祝儀ですかね。
招待されてない(自分から行きたいと言った)なら参列はご迷惑になるかと思います、、、

  • まめ

    まめ

    説明下手でごめんなさい🙇‍♀️💦見に行きたいと言った流れで招待されてるので、参列する気持ちです🙂1万が妥当ですかね✨ありがとうございます☆

    • 1月12日
  • ポムポム

    ポムポム

    披露宴まで呼ばれてるなら3万が妥当だと思います!!

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

挙式だけなら一万にします。
 
招待は、招待状をもらってるということですか??
それともLINEとか口頭にて挙式だけ招待されてるってことでしょうか。
こちらは挙式だけのつもりで参列したけど、実は披露宴まで招待されてた、が一番怖いな、と思いました。挙式だけ招待、ってあまり聞いたことがないので、気になりました。

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます‼︎‼︎披露宴は身内だけですると言われているので挙式だけ参列の招待を受けました😊

    1万でよさそうですね✨ありがとうございます☆

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

披露宴まで出るなら3万
挙式だけ式場に入れてもらう流れ(稀にありますよね、教え子たちが挙式だけ見に来てくれるみたいな)が作られているなら、こちらから申し出たなら目安として1万を用意して「気持ちだけお祝いを用意させていただきたいが、先に先輩にお渡ししていいでしょうか。当日受付でお渡ししたほうがいいでしょうか」みたいに聞いてみるのはどうでしょうか。あちらも自分たちから「挙式だけでもお祝いちょうだいね」とは言わないと思うのでこちらから申し出ると「ありがとう、じゃあこうしてくれる?」って言ってくれるかなと思います。
なにも調整せずに行くと、受付で驚かれる(披露宴リストに名前がないなどで)、披露宴の人と勘違いされて祝儀袋が一万円相当のもの→マナー知らないのかなみたいな目で見られたりしたら悲しいと思うので、調整しておくといいかなと。
結婚式披露宴に出ない場合の友人知人へのお祝い相場が1万だと思うので、挙式のみ参列してすぐ帰るなら1万でいいと思います。ヘアメイクや服装は参列同様にきちんとしたほうがいいです!

  • まめ

    まめ

    的確な指示ありがとうございます✨かなり助かります☆私も何度も結婚式に行きましたが、こういう流れが初めてで😅

    お祝い先に渡したがいいか、挙式で渡すかの確認は絶対します‼︎‼︎ありがとうございます☆

    • 1月12日