※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ
お仕事

子どもの保育園について相談があります。妊娠中で、夫婦共働きのため保育園の情報を集めていますが、私の勤務時間が遅く、預け先に悩んでいます。午後勤務の方はどのように保育園を利用していますか。また、夫の転職活動により育児の中心を私が担う形を考えていますが、夫を育児の中心にする方が良いでしょうか。

子どもの保育園について相談です。
現在妊娠中、予定日7月の新米ママです🌱
夫婦共働き正社員のため今から保育園の情報を収集しているのですが、私の勤務時間が14:00~22:00と遅いため、預け先を悩んでいます。同じように午後勤務の方、保育園はどのように利用していますか?教えてください!!😭
ちなみに、夫は現在転職活動中のため今後勤務時間がどうなるのか未定のため、とりあえず育児の主軸を私が担うような形では考えているのですが、やはり夫を育児の中心として転職先を考えてもらう方が良いでしょうか?😂

コメント

はじめてのママり🔰

ご両親や義両親を頼れないのであれば、旦那さんがお迎えに行って、お風呂、夕飯、歯磨き、寝かしつけまですることになるので、旦那さんは定時で帰れるか、在宅やフレックスなどが使える会社が良さそうですね😀