※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんもす
子育て・グッズ

3ヶ月の娘がよく寝ることに困惑しています。上の子は頻回授乳だったため、育児が真逆で戸惑っています。これは良いことなのでしょうか。

3ヶ月の娘、完母で夜は5時間ほどあくようになったんですざが、昨日は22時に飲ませて8時まで起きず…
今も11時に飲ませてまだ寝てるので5時間あいてます💦

熱などはなく、体調は悪くなさそうなのですが、単純によく寝る子というか、上の子の時は全く寝ずの頻回授乳だったので、娘の育児が真逆で困惑しています…

いい事なんだろうけど、比べるとって感じです💦3ヶ月のままさん、きっともっと大変ですよね?🥲

コメント

はじめてのままり

3ヶ月の娘、22時くらいから7時すぎまで毎日寝てますー!
たまに6時のときありますが、、、
ほぼ毎日夜通し寝てくれます😄

  • まんもす

    まんもす

    そうなんですね😳💓ということは3ヶ月にもなると、割と長く寝てくれたり落ち着いてくるころなんですかね!?

    • 1月11日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ちなみに私も完母です!
    上の子たちも3ヶ月頃にはまとまって寝てくれてました♡
    ただ、また夜中起きだす時期は必ずやってきます(笑)

    • 1月11日
かりめろ

兄弟とかでも下の子は夜通し寝てたのに上の子は1時間起きにギャン泣きとかよくありますよ
その子によって違うので寝てくれるならありがたいですね!笑
よく寝てた子も7ヶ月くらいからひどい夜泣きに悩まされる方も多いので…これからかも…笑
2歳になっても一切夜泣きなくて寝てくれる子は神の子っていって滅多にいないと聞いたことあります笑