※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
家族・旦那

赤ちゃんの泣き声が耳を塞ぎたくなるくらいうるさく感じます…特に夜の泣…

赤ちゃんの泣き声が耳を塞ぎたくなるくらいうるさく感じます…
特に夜の泣き声は昼よりうるさく感じ耳を塞いで現実逃避的なことをしてしまいます…もちろんワンオペの時はそんなことはしてなくて旦那がいて旦那がミルクやおむつをやってくれる日のみですが💦
それでも旦那は夜もちゃんとやってくれてるのに自分は耳を塞いで現実逃避をしてしまいとても申し訳なく思ってしまいます…
旦那は休んでていいと言ってくれますが…
ちゃんと子供と向き合ってしっかり育児をしたいのに、育児から逃げてるようでそんな自分がとても嫌になります…
同じような経験のある方いらっしゃいますか?

コメント

ひまわり

イヤホンして自分の好きな曲をガンガンに流して聴いてみてください!
少しはマシになるかもしれません😢

ママリ

私も泣き声にイライラします…夜泣きは特に😭成長とともにどんどんボリュームも大きくなって来るし…私は無意識に夜中の夜泣きにもういい加減にして!寝ろ!ってキレてるみたいです😅

はじめてのママリ🔰

それが母性本能ですよ!!

女性にとって赤ちゃんの泣き声は
“危険信号”レベルで反応してしまうように出来ているらしいです。
子孫繁栄、守るためにですね。

逆に男は
昔は狩りに行かなきゃなので
子供の泣き声に鈍感なように出来てるらしいです。
睡眠を確保して狩りをするために。
これも子孫繁栄のための生物の進化です。

なので、旦那さんに任せられる時間は
自分をしっかり休める訓練だと思って、
しっかり休みましょう✌

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの泣き声はお母さんにはより一層不快に感じるようになってるらしいです🥺
わたしもイライラしてうるさい〜!って言ってしまうこともありますよ😣
赤ちゃんの安全が確保できてたら多少離れても大丈夫です👍

はじめてのママリ🔰 

まだ生後1ヶ月ですかね・・??
産後のホルモンで赤ちゃんの声が不快に感じるような仕組みになっているので仕方ないと思います😭

私は双子を産んだのですが、2人の泣き声が普通に聞けるようになったは9ヶ月ごろでした💦
それまでは1人で世話してる時も耳塞いで耳叩きながらどうにか泣き声が聞こえないようにと、、今思えばおかしな行動ばかりしてました😥

旦那に安心して頼れているからこそ、そういう時だけ気が緩んで本来の体の状態に戻ってるのかなと思います。
ワンオペだと自分がやるしかないので気が張ってるのかなと💦
旦那さんもパパになって1ヶ月しか経ってないのに2人で協力して育児ができてて素晴らしいと思います✨

まず無事に赤ちゃんを産んだだけで立派なことなので逃げてるなんて思わなくて大丈夫ですよ😊ここから徐々に産後の体が良くなっていくのを待てば楽になっていくはずです😊✨

さくママ

同じく泣き声聞くとイライラしてしまいます😱
女性は子どもの泣き声を聞くと生理的に不快?に感じるようになってるって何かで読んだことあります🥹
だから赤ちゃんが少しでもふえって泣いただけでママは起きることが出来るそうです👏

だからイライラしちゃったり耳塞ぎたくなるのはしょうがないですよね😱
私も夫にはいくら自分の子どもでも泣き声はほんとに耐えられなくてなるべく聞きたくないと宣言してます🤣

はじめてのママリ🔰

わかります、、わかりますよ泣
でも旦那さんがいる時は選手交代でお母さんは休むに徹していいんですよ!!!
泣き声耳塞いで寝ていいんですよ!