
神戸で結婚式を挙げる際、東京から来る友人に交通費を出すべきか相談中。友人からの確認で悩んでいる。
こんにちは!
来月ささやかですが神戸のホテルで結婚式をあげます✨
その際に、東京に住んでいる友達を招待したら参加してもらえるということで楽しみにしています!
ちなみにその友達は関西に実家があり仕事の関係で東京に住んでいる友達です!
やはり東京からわざわざきて貰えるのでお車代など出した方がいいかなぁと思い、担当のプランナーさんに相談すると、こちら側に実家があるようなご友人などはとくにお車代などは用意しなくても良いという返答でした!
ですが、昨日その友人から連絡がきて交通費は出るのかという確認の連絡がきました💦
きっとチケットなどを手配するのに確認しときたいっていう意味で連絡がきました!
私が妊娠中で身体の負担なども考え二次会もとくにせず、本当に挙式、結婚式参加のためだけに東京から来てくれるので、私の中では気持ち程度でもお車代用意したほうがいいかなぁという気持ちはあります😅
もし用意するならどれくらいの金額を包んだら良いのかイマイチよくわかりませんm(*_ _)m
参考程度に皆様の意見聞かせてもらえると嬉しいです!
- らんぴ(7歳)
コメント

ひびき
私が招待された立場だったら、「え?お車代ないの?!」って思います。
実際、地元で結婚式をあげた友達から招待を受けた時、お車代いただきましたよ。
実家がどうであれ、わざわざ交通費をかけて行くんだから、出した方が親切なんじゃないかと思います。

ひびき
金額は東京⇄茨城でたしか5000円でした。
友人の式でもらったのも、私の式の時に渡したのも5000円です。
-
らんぴ
なるほど、東京→茨城の距離でそれぐらいの金額なんですね。
東京→神戸だとどれぐらいが妥当でしょうか💦- 5月10日
-
ひびき
交通手段は新幹線か飛行機かな、と思うので、半額〜全額が妥当かと思います。
負担がかかりすぎない程度の額をご主人と話し合ってみてください。
とりあえず、「渡さない」というプランナーさんの案は、無しだと思います(´・∀・`)
あと、事前に「少しだけどお車代を用意させていただきます」とか言っておくと、当日にゴタゴタしなくていいかな、と思います。
お車代はおそらくご両親が渡すことになるかと思うので、言っておいた方が渡す時にスマートかと思います。- 5月10日
-
らんぴ
主人と金額は話し合ってみます✨
飛行機で恐らく来てくれるので片道6000~8000円ほどで来れたと思うので、1万円包もうと思ってますが失礼ではないですかね😅
そした、事前にこちらからお車代のアナウンスを友達にしとけばよかったと後悔です😭
当日は母に渡してもらえるように伝達しておきます😀- 5月10日
-
ひびき
その金額なら失礼ではないと思いますよ(´◡`๑)
あ、お母様にお願いするのはもちろんですが、ご友人にも言っておいてあげてくださいね!
いきなりお母様がお車代を渡そうとして、ご友人がその場でお断りとかしたら、なんだかスマートではないので。
連絡が来ている時点で受け取っていただけるとは思いますが、もしももしも、事前の連絡でお断りをされてしまったら、引き出物の袋の中にそのご友人にだけなにかプラスで入れてあげたりしたら、素敵な心配りかなと思います。- 5月10日
-
らんぴ
わかりました、友達にもきっちり伝えておきます😀✨
引き出物の中にもなにかプラスですね!
全然思いつきませんでした!笑
ありがとうございますm(*_ _)m- 5月10日
-
ひびき
グッドアンサーありがとうございます。
プラスでなにか渡すのは、お車代をお断りをされてしまった場合とかでいいと思いますよ(´◡`๑)
なにはともあれ、気持ちが1番大事ですから、お手紙が添えてあったりするだけでも、とっても嬉しいと思います❤️
素敵な結婚式になりますように!!
くれぐれも無理はされないでくださいね∩^ω^∩- 5月10日

えりえり
私は同じパターンの友達にお車代用意しましたよ(^^)
全額は厳しかったので片道だけにしました💧
友達には招待の案内をした時に少しですが、お車代を用意しますので受け取っていただければと思いますと予め言いました(^^)
-
らんぴ
やっぱり用意するのが無難なんですね!
たしかに全額負担は厳しいです(´•ω•̥`)
わたしも招待状にお車代の案内を記載しとけばよかったです💦💦- 5月10日

レゴ
御車代は出した方が良いかと思います。私も東京の友人夫婦を大阪に呼びました。友達は大阪に実家がありますがご夫婦で来てくれることを考慮して5万円包みました。
全くないよりは少しでも配慮した方が今後の関係にもよろしいかと思います。
-
らんぴ
やはりこちらに実家があっても用意するのがいいですよね。
用意しようと思います!
5万円💦💦
ご夫婦だとそれぐらいが妥当なのでしょうかm(*_ _)m
ちなみに来てくれる友達は独身の男友達なのですが、どれぐらいが妥当でしょうか。- 5月10日

ポンコツ
私の場合ですが
広島まで結婚式をあげました!
遠方からきた友達は
福岡、神戸、滋賀からでしたが
みなさん一律で15000円ほど
お車代として渡しました!
全額負担は出来ませんでしたが
こちらとして出せる範囲で
旦那と相談して決めました!
あとは広島に実家があってもなくても
ホテル宿泊の有無は確認しました!
私もホテルでの式だったので
宿泊代は全額負担しました!
-
らんぴ
なるほど、一律で料金決めておくのもいいですね!
今回遠方から来てくれるのは、その友達1人だけなのであれですが、東京→神戸だとどれくらいが妥当でしょうか💦
多分、友達は飛行機でくると思うので片道1万は行かないと思います。
ですが、往復分用意するのも厳しいです😭
宿泊は身内のみきいてます😋- 5月10日

みゆ
私は埼玉で結婚式をしました!
少し状況は違いますが、その時に大阪から来てくれた子(東京の婚約者のお家で半同棲していて、結婚式のタイミングの時は大阪にいました)
にはお車代出しました🙆
主人の方の友人でも、こちらに実家があるけど遠方に住んでる方には同じ様にお車代出しましたよ✨
包んだ金額は1万円くらいだったかと思います💦💦
確か相場はかかる交通費の半額〜全額だった気がします💦💦
-
らんぴ
やはり用意するのがマナーですよね!
用意しようと思います✨
相場が半額~全額なんですね!
多分その友達は飛行機で東京から来てくれるんですが、片道1万しない料金だと思うので1万包むのは失礼ではないですかね💦- 5月10日
-
みゆ
1万円なら半額以上になるので失礼ではないと思います😊
こう言うものは金額より気持ちですから♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪- 5月10日
-
らんぴ
ありがとうございます😚
そうなんです、気持ちですよね💦
友達が東京に行ってしまってから疎遠気味ですが久々に会うとやっぱり楽しい友達なので💦笑- 5月10日
-
みゆ
全額となるとこちらの金銭面の負担もかなり大きくなりますもんね😭
そうですよね◡̈♥︎
私も遠くに嫁いでしまった友達とはなかなか連絡取らなくなってますが、久しぶりに会うとやはり昔の様に楽しい時間が過ごせます٩(ˊᗜˋ*)و- 5月10日

ぽんた
私は大阪で式を挙げましたが、お車代は3万円渡しましたよ。
実家に泊まるのでホテルは用意しなかったので。
今後も友達と仲良くいたいなら、出した方が良いと思います。
最低でも片道はいるかと(・・;)
-
らんぴ
皆さんの意見をきいてお車代は用意しようと思います✨
友達は恐らく東京から飛行機で来てくれると思うので片道6000円~8000円ほどで来れます。
なので1万包もうと思いますが、失礼ではないですかね?💦- 5月10日

チエミ
私も、地元が京都で大学が東京だったので、地方から来てくれる友達にはお車代を出しました♪(^^)あと、ホテルでしたので結婚式場のホテルに泊まる友達にはホテル代も出しました。私も、何回も関東に結婚式呼ばれて行っているので、友達の気持ち分かります…人によっては全く出さない人もいれば気を使ってくれる人とそれぞれですがね(^^;
-
らんぴ
皆さんの意見をきいてお車代用意しようと思います✨
遠方の結婚式は私自身行ったことなくて、イマイチ相場などがわかりませんでした💦
ホテルはその友達以外、遠方のゲストはいないので身内のみ宿泊の有無をききました!- 5月10日

ペケーニョ
この前主人が愛知県から東京の結婚式場まで行った時は1万のお車代頂いたみたいです!
神戸とは距離がちがいますが参考までにのせておきます(^^)
-
らんぴ
なるほど、実際の金額参考になります😀
ちなみにその際は、御主人は新幹線での移動でしょうか?- 5月10日
-
ペケーニョ
それが友達7〜8人くらいでレンタカー借りて行ったので1万もかかっていないです💦
申し訳なくて断わったらしいのですが断りきれなくてもらってしまったみたいです(^^;;- 5月10日

退会ユーザー
私は先に挙げた友達に聞いたら好きで東京にいるから出さなかったと言うことだったので、合わせました。
そこで出してしまうと、あの子の時は貰えなかったとなるのも悪いなと思ったので。
実際その友達の時は3万包んであったみたいで、お車代がなかったのか私の時は恐らく交通費として2万差し引きして1万包まれていました。
お車代出したら完全にマイナスでした。
-
らんぴ
友達同士で統一されたんですね💦
御祝儀1万だったんですか💦
事前のアナウンス大事ですね😅- 5月10日
-
退会ユーザー
先に挙げた友達を立てました。
そうですね。
入れ忘れではなくはっきり1万円と書いてありましたし。
悪いなと思いましたが、他にも色々ありましたがその子だけ新婚旅行のお土産無しにしました。- 5月10日

もぺり
私はもしお車代出ないとびっくりするかな、と思います…
私も地元が関西で都内に住んでますが、地元の友達に当たり前のようにお車代の事を言われず聞けず、困ったことがあります。
飛行機や新幹線で行くにしても、最寄り駅までチケット代+で交通費もかかりますし、全額ではなくても、片道から大体のキリのいい金額がいいかな、と思います!
どうしても出せないけど、それでも来てくれる?とかなら話は別ですが…。
因みに私が挙式した時は名古屋から来る子には片道分は出しました!要らないよって言われましたが御祝儀も貰うし負担になってしまうのは確実なので、出せるなら出した方がいいと思います。
-
らんぴ
他の方の意見を参考にして、片道分くらいよお車代用意しようと思います😀
ありがとうございます♪- 5月10日

たつや
私は地元が同じ友人にもお車代包みましたよ!
東京、関西で2万円と、ホテル用意しました。
-
らんぴ
上記の方の意見を参考にしてお車代包むことにしました😀
ありがとうございます♪- 5月10日

あやまも
私は神戸出身、東京在住で、東京で式をあげました。
神戸から来た友人には、新幹線の片道代で15000円の御車代を渡しました。
友人に神戸の結婚式に招待されたときも同額でしたよ。
私が今まで出席した式の御車代と距離はこんな感じでした。
東京-広島/山口 20000円
東京-大阪/神戸/岡山 15000円
東京-名古屋/静岡 10000円
らんぴ
やっぱり、そうですよね💦
どれぐらいの距離でどれぐらいのお車代がでましたか?
ひびき
すいません。下に書いちゃいました(´・ω・`;)