

ちょこ
娘そうですが、時期的に小学校入学の時しなかったので引っ越します!

🧸𖤣𖥧
子どもは適応力あるので大丈夫と言いたいところですが‥
実妹が人見知りで、小学校入学の時
誰1人と知り合いが居らず‥
お友だちができるまで何年もかかってました💦
なので、性格によってはちょっと可哀想かなと思います🥹
事情もあると思いますが

ままり
うちは知り合いゼロで入学しましたが、そんな子はいっぱいいたし、同じ幼稚園で固まってるようなこともなかったのですんなり馴染めましたよ。

はじめてのママリ
小学校は色んなところから人くるし、1年生はすぐ友達できるから大丈夫と先生してる友達に言われ人見知りですが小学校上がるタイミングで引っ越しました!
全然大丈夫でした🙆🏼♀️
結果論ですが、保育園の途中で輪に入るより、このタイミングで良かったなと思います🙆🏼♀️

k
市外の保育園に通っているので2人とも知り合い誰もいない状態で入学です😊
同じ園の子同士で固まるのって最初だけでどんどん新しい友達ができるみたいですし、入学のタイミングで引越しやうちの子のように学区外の園の子など…色んな子がいるので大丈夫だと思いますよ☺️

はじめてのママリ
うちもお友達作るのが上手いタイプではなく、いずれ旦那の地元に定住する予定だったので年長にあがる時に引っ越しました!
学区の保育園に通ったので園の子はほぼ同じ小学校、仲良かった子と同じクラスになったこともあり親としては安心でした😌
子供も知ってる子が多かったので名前はよく出してました!でもその後仲良くなったのは違う園の子はだったりして、こればっかりは結果論ですかね💦

ママリ
田舎でみんな幼馴染!みたいな地域でなければ大丈夫だと思います🙆♂️

COCOA
1年生は結構クラス皆仲良くしようねって感じなので、知り合いがいなから友達が出来ないとかはないと思います。
最初は不安かもですが😅
コメント