
主人の同僚に出産祝いを贈る際、ピジョンのおしりふきとオムツ袋を選びましたが、これで十分か不安です。どう思いますか。
ちょっと不安になったので、意見聞きたいです。
主人の職場の同僚が2人目(上の子は2歳)産まれたので、お祝い買いました。
相手にも毎回貰っているのですが、ざっ出産祝いみたいな包まれてるという感じではなく、お菓子詰め合わせや手軽に使えるガーゼセットを貰ってお返しは要らないよーみたいなラフな感じ??で貰ってます。(お返しはしてます)
その事もあって今回買ったのが
ピジョンの厚手おしりふき6個セット(1500円)
オムツが臭わない袋、1セット(1000円)
買いましたが
これだと少ないですかね💦
普段は買わないようなちょっとお高めのおしりふきって私的に貰った時嬉しかったので選んだのですが、どうですかね💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 生後10ヶ月, 1歳11ヶ月, 3歳1ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
20代の頃はそんな感じでしたが、30代になって自分も貰うようになって5000円以下は渡さないです😅
2人目だと持ってるものも多いのでアマギフ5000円か現金で5000円を定番にしちゃってます!
ちなみに自分の周りがそうだからそういうものなんだと思ってそれが定番になった感じです😂

💛💙🩷
ちょっと物足りない気がします💦
その同僚の方が下さったようにガーゼセットみたいなのをプラスしたらどうでしょうか?
あとは歯固めみたいなものとか💭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
主人が同僚の赤ちゃんの性別を忘れてしまって、どっちも使えるようなものを今日見に行ったのですが、プレゼント用に箱に入ってるやつは女の子用と男の子用しかなくて💦
違うお店に行ってみます💦
消耗品のほうがいいかな?と思ってたのですが、縛りなくおもちゃなども見て色々入ってる感じにしてみます!!笑- 1月11日
-
💛💙🩷
難しいですよね…
しかも2人目とかになるとだいたい揃ってるだろうし…(笑)
わたしは、2人目がこないだ生まれたお友達にMoonyのおしりふきとお食事エプロンをプレゼントしました🎁- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
難しいです😓
そうなんですね!
エプロンいいですね!
上の子も使えますし😌- 1月11日

はじめてのママリ
幼稚園で知り合ったママ友に全く同じものあげました😂
(値段的にも)ほんの気持ちなのでお返しはいらないよって伝えましたがご丁寧にお返しをくださったので、もう少し何か追加で添えたら良かったかなーなんて思いました。
ただ、お相手からのお菓子詰め合わせとガーゼセットが同じぐらいの値段になるならおしりふきと臭わない袋で大丈夫だと思いますけど😄
はじめてのママリ🔰
相手もアマギフや現金などでしたらこちらもそうするのですが、毎回物なので渡しづらくて💦
旦那にギフト券とかどうか聞いたら、身内か友達じゃないんだからっと言われてしまったし…
ガッツリ出産祝いってのなら定番もあるしあまり悩まないのですが、、
もう少し考えてみます💦