
妊娠中に子供がコロナにかかったが、自分は感染しなかった方はいらっしゃいますか。
妊娠中子供がコロナになって、隔離とかもできなかったけど自分はかからなかったよって方いらっしゃいますか?
希望が欲しいです😭✨
- りんご(生後1ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供ではないですが、コロナ患者さん今までめちゃくちゃ対応してますがまだコロナ罹ったことないです🙆♀️
患者さんマスク無し、狭い部屋で私は普通の市販のマスクのみ窓もドアも閉めきった部屋で胃カメラ対応もしたことありますが、その時もかからなかったです🫣
帰宅後熱が出たと電話があり、先生が胃カメラで熱が出ることはないと思うと伝えたらその後検査してコロナでしたと返事がかえって来てさすがに終わったと思いました😇
出来れば感染力が強いと思われる熱がある時だけでもお子さんを窓があり換気ができる1つの部屋で看病するのがいいと思います、お子さんと同じ部屋にいる時は必ずマスクをして、部屋を出たら手洗いうがい、食事の食器は紙皿紙コップにしてお子さんが食べ終わったら部屋の中でビニール袋に包んで縛って部屋の中に燃えるゴミの袋を1つ置いておいてその中に入れる👀
7歳を対応するのは難しいと思いますが、出来るだけ感染防げるといいですね😣
りんご
コメントありがとうございます🙇♀️
コロナかからなくて羨ましいです😭
息子は2回目で前回は一家全滅しました…
まだ2階にも1人で行けないくらいビビリの息子なので隔離はできず、リビング横の和室にいてもらって距離を取るくらいしかできてないです😢
食器は紙皿紙コップですね!
何も考えずに食洗機に突っ込んでました💦
明日からそうします!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
一家全滅は大変でしたね😱
換気が出来るようであればこまめに換気することが大事かなと思います。
唾液の検査でコロナと分かるくらいなので、唾液のつく食器とかからの感染が1番あるかなと思うので、我が家は旦那がコロナに罹った時紙皿紙コップ、割り箸プラスチックスプーンで隔離した部屋の前に提供しました🥹
あとは食べ残しとかそういうゴミは私ならなんか適当に除菌スプレーふってビニールに包んでさらに除菌スプレーふって袋二重にしてゴミ袋に入れてゴミ袋も縛ってベランダに出しておければベランダに出しておくと思います。
基本的に食べ残しは紙皿のままビニールに入れて縛って捨てるといいと思います、流しのシンクに置いたままだとよくないと思うので🥹
りんごさんが罹らずに済みますように、息子さんも早く良くなるといいですね😣
お大事にされてください🍀
りんご
今日はできるだけ換気して、食器も使い捨てにして過ごしました!
今のところ私も旦那も無症状なのでこのまま終わって欲しいです😭
息子は2回目だからか1日で熱下がって咳もほとんどなくめっちゃ元気になりました🫢
ありがとうございます🥺✨
はじめてのママリ🔰
息子さん元気になって良かったですね😆
このまま終息してくれますように🙏☺️