
夫が家計のお金を勝手に持ち出すことについて悩んでいます。必要なら言ってほしいのですが、何度言っても言わず、喧嘩になったこともあります。家計を管理している私としては、黙って持っていかれるのが気持ち悪いです。これについてどう思いますか。
家計の財布からお金を勝手に持って行く夫について。
我が家は家計のお金(家族に使うお金)用の財布があります。
家計のお金は私が管理しており、その財布を持って買い物に行くのも私です。
ですが、たまに夫がそこから勝手にお金を持っていきます(1000円くらい?)。
仕事のときのご飯代などだと思います(いつもは弁当が会社で出るみたいですが、たまにいるときがあるみたいです)
知らずにいると、このくらいあるだろうと思っていても足りなかったりします。
必要なら渡すのでお金を持っていくなら言ってほしいと言ってるのですが、何度言っても言いません。
私がいるのに言わなかったこともあり、喧嘩になったこともあるのですが、、
家計のお金を黙って持っていかれるのが気持ち悪くて。。でも家計のお金だから問題ないのか?と何が正解かわからず。。
私が家計のお金を完全に管理してますが、それは子どもが生まれる前に夫のお金の使い方がだらしなさすぎてそうなりました。
なので管理するならしっかりしたいのですが、、
みなさんどう思いますか?
家計のお金を黙って持っていく(1000円くらい抜き取るみたいな)のはありですか?
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてさん
黙って持って行くのは嫌ですね‼️
でもうちさ旦那がバス通勤だけど、月によっては夜勤があり車で帰宅する時もあり定期だとマイナスになる事があるので何年も買わずに小銭でバスに乗っています!
万札しかないとかの時は、その辺wにある小銭を「これ貰っていい?バス代で」て言って、一言声を掛けてから持っていきますね✨
いくら家庭のお金だとしても、黙って持って行くのはダメだと思います!

たかせ
なしです😇
お金じゃなくて共用の物だとしても使うときはこれ今日使っていい?持っていっていい?とか聞くのでお金勝手に取っていくのは泥棒だと思ってしまいます…
しかも1,000円くらいっていうのがバレないと思って持っていってそうで余計に嫌かもです💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
私も泥棒みたいに感じてしまいます💦- 1月11日
ママリ
コメントありがとうございます。
やはりひと声かけて欲しいですよね😭😭
なんかやましいことに使うのかなって思ってしまいます。。