※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

7歳と3歳の子どもがいる女性が、理想の子ども3人について金銭面や夫の協力の無さから悩んでいます。どうすべきでしょうか。

7歳、3歳の子どもがいます。
昔から、子供は3人というのが私の理想なんですが、金銭的なものだったり、夫が子育てに協力的では無い事から、諦めるべきなのか、とモヤモヤもがいています💭
人生1度きり、悩ましい問題💭

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら産みます!
産んだ苦労より、何もしなかった後悔の方が私にはダメージ来そうなので。

妊活して、妊娠しなかったらそれはそれで挑戦したし諦めつきます。

妊娠しても、上の子が7歳なら色々助けてくれますよ😆

私は6歳・4歳の時に3人目を出産しましたが、6歳の子がミルク上げてくれるし、寝かし付けもしてくれてました笑

私がお風呂入ってる間、赤ちゃん見ててくれたりしてました😊
荷物持ってくれたり、遊んでくれたり、夫より確実に役に立ちます‼️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    私、今年36歳になるんです。35歳までに3人欲しいというのが理想でしたが、悩みに悩み、今に至ります…😭

    上のお子さん凄いですね🥹頼りになりますね🥹🩷

    はじめてのママリさんのお言葉、凄く嬉しいです。真剣に、夫と自分の心と向き合って決断したいと思います🥹
    ありがとうございます🥹🩷

    • 1月12日