※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての妊娠で4ヶ月目の女性が、つわりで食べられないものが多く、栄養を考えた食事をしたいと考えています。体重増加が心配で、朝昼夜の食事内容や栄養の取り方について教えてほしいとのことです。


初マタで4ヶ月になります💗👶🏻あと少しで安定期に入ります!!
まだつわりがあり食べれないものが多くなってしまいました…つわりピークの時はずっとマクドケンタッキーピザラーメンの繰り返しで、今は一切受け付けなくなりました😭
そろそろ栄養を考えた食事をしたいと思ってます😭体重増えすぎるのも怖いので😭
朝昼夜どんなご飯を食べてたかどんな風に栄養取ってたか教えてほしいです!!参考にさせて欲しいです!

コメント

ままり

朝はご飯と、味噌汁とかたべてました!昼はガッツリ食べて、夜は少なめにして体重管理してました\( ˆoˆ )/

ぴー

つわり乗り越えるの大変でしたよね😭✨️
安定期入って吐かなくなった喜びで、思いっきり食べて体重増加したものです🤣🙋‍♀️(笑)

落ち着くまではお試しで、一汁三菜とか普通の和食系を取り入れるのいいかもしれません。
あと、とにかく小分けに食べることで身体にも栄養的にも良いです…!
増えると産院でネチネチ言われたり、検査が怖くなると思います。
ですが、通常体重からだったらみんな+10kg以上しているので🤣真に受けて落ち込まなくて大丈夫です(笑)