※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て中に双極性障害やうつの経験がある方はいらっしゃいますか?現在、調子を崩しそうで不安です。

子育てがきっかけではなく、双極性障害やうつを過去にしていた方いますか?

私がそうで、服薬しながらも、独身の時はうつ入りかけてるなーと思ったらひたすら週末一歩も家から出ず寝込んで持ち直して、平日は出勤、、というのでなんとかやっていましたが子供がいると引きこもってもいられず。

最近また調子崩しそうでやばいです。
夫は一日くらいなら見てくれますが、連日は無理だと。

仕事もしているので平日も休めず🥵

コメント

はじめてのママリ🔰

10年間双極性障害で通院してます
服薬しながら今はほぼ寛解、育児きっかけに仕事から離れて劇的に良くなりました😌

主さん今お仕事されてるんですよね、育児との両立、調子崩して当然です😭
毎日お疲れ様です。

私もやばいなーと思ったらひたすら寝込んで回復を待つタイプでしたが、仕事しててお子さんがいるとそうはいかないですよね。

とりあえず栄養のあるもの食べてしっかり目に寝て、
お風呂にゆっくり浸かる、朝日を浴びる、1日くらい飲みに行ってみる、とかで自分の調子を整えてみて、
それでももしダメなら、2週間ほど休職するのもアリじゃないかな?と思います。
私は妊娠前も何回か休職してます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    ほぼ寛解、すてきですね。

    落ちていましたがアドバイスいただいたみたいに、少し仕事を休む、お風呂にゆっくり浸かるなどして繰り返してなんとか保っております🥹

    確かに大変なら休職の手段がありますね。少し気は楽になります、、!
    ありがとうございます。

    ちなみにやばい時は子供が遊んで遊んで!となっても中々動けない時もあると思うのですが、どうしていましたか?

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の所出産してから極端に落ち込むことは少ない+子供がまだ小さいので、
    動けないくらい落ち込んだ時はどうしようかな、と思ってます😓
    回答になってなくてすみません😭

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえー!ないのは何よりです!
    お互いゆるっとやっていきましょうね🫶

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

過去にうつ病と診断されて薬を服用してました😭

妊娠がわかって直ぐに薬を辞めたのですが、仕事が原因でかなり改善もしてたので今は家を出たくないとかお風呂に入れないほどではなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    原因となるものを辞めれば良くなるケースもあるんですね。体質的なものかと思っていたのでそれを聞いて少し希望が見えました。

    上の方にも書いたのですが、落ちてる時に子供にかまってー!と言われると対応しきれない時があり罪悪感なのですが、ママリさんはどうでしょうか🥺

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    “気持ちが落ちやすい“というのは変わりませんがかなり改善はしました🙆🏻‍♀️

    まだ子供が8ヶ月なので逆に構ってがほぼなくありがたいです😖
    抱っこして泣きとかは旦那に任せたり自分が動けるまでちょっと泣いててもらったりしてます!

    • 1月26日