※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫に家事や育児の協力を求めていますが、仕事が忙しくて難しい状況です。特に土曜日のゼミ前や在宅勤務の日に少しでも手伝ってほしいと感じています。子供の安全を確保するために、片付けをお願いしたいと思っています。

夫に求めすぎなのか、、、
激務なうえに仕事関係で大学院に入学
土曜日もゼミ

平日は家事育児はできない、稀に食洗機に入れる
在宅の日(通勤1時間分寝る)は、10分でもいいから早く起きて子供や家のことできないか?→無理

土曜日(ゼミは11時から)1つでもいいから家事できないか?→朝は無理

せめてリビングでした仕事のものを片付けてほしい、下の子はまだ口に入れたり危ない、何回も言ってる、最近やっとましになったけど全然、、、朝から安全確保するのにイライラ、、、上の子が気付いて片付けてくれたりするのに、、、


ほんんっと戦力外
疲れるー

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ環境です😭ママリさんはお仕事されてますか?私は専業主婦ですが夫は働いて欲しそうで、こんだけ負担なのに無理あるなぁって思ってます🥲
早く卒業してほしいですよね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただけて、さらに同じ境遇の方のお話が聞けて救われます😭

    育休明けて復帰したのですが、ほんと無理ですよね😤

    1人目の時に、専業になってもいいよと言われたのですが私が働いていたくて、、、でも無理だしパートにしようか、子供第一だけど何で私だけキャリアを諦めなきゃいけないのか?と、まさに悩んでいるところです、、、

    応援したいのは山々だし、頑張っているのはわかるけど、日常生活で皺寄せきすぎですよね😱💦

    • 1月12日