
1人目と2人目は自然妊娠しましたが、2人目は流産しました。流産後に妊娠できなかったためクリニックを受診したところ、多嚢胞性卵巣症候群の可能性を指摘されました。産後の体質変化について尋ねたところ、元々その傾向があったかもしれないと言われました。多嚢胞でも自然妊娠は可能でしょうか。
1人目2人目自然妊娠してます。(2人目は流産となりましたが)
流産後半年ほど妊娠できなかった為クリニックに行ってみると多嚢胞っぽいと言われました😔
産後体質が変わったのかと聞くと、元々そうだった可能性が高いと言われました。
つまり多嚢胞でも自然妊娠できるってことなんですよね?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
若い頃から多嚢胞で2回自然妊娠してます。
結婚してもうすぐ10年で一切避妊せず、妊娠したのは2回だけなのでかなりできにくいが、不可能ではない…のだと思います。
病院では1人目の時から子供欲しいなら通院をオススメしますと言われていました。

ナタデココ
初めから多嚢胞で1人目はタイミング法の1度目、2人目は自然妊娠です!
排卵さえできれば自然妊娠可能なんだと思いますが、多嚢胞だとなかなか排卵できるまでひとつの卵胞が育ちきれないので、クリニックで診てもらった方が確実ではあると思います🤔

すぬ
多嚢胞ですが治療等何もせず3回自然妊娠してます🙆🏻♀️

はじめてのママリ🔰
去年多嚢胞と言われました。
同じく元々の可能性があると言われましたが1人目自然妊娠です。
とくに治療などしてませんが
今回も自然に妊娠しました✨️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😔
妊娠できてたのがたまたまだったってことなんですかね😔💦
なんだか信じられなくて結果を聞いてショックを受けてしまいました、、
はじめてのママリ🔰
私は卵巣が左側しかないのでそれもあって余計にできにくいのかもしれません😢
ほしいのにできない、周りがすぐ2子3子と産んでいくとだんだん病んでいきますよね😖
友達に2人多嚢胞の子がいますが、1人は通院して2人産み、もう1人は自然妊娠で1人産んでます。
なので多嚢胞自体は珍しいことではないんだと思います💦💦