
姉と子供たちが泊まりに来て、甥っ子にイライラしてしまいました。怒って泣かせてしまい、申し訳なく思っています。どうすれば冷静になれるでしょうか。
昨日から姉と姪(小学生)甥(幼稚園)がうちに泊まりにきました。姪っ子はお願いしたらわかるようになってきて女の子?だからなのか特に何もないんですが、甥っ子は何回注意しても同じこと繰り返すし生意気言うしで子供だからとはわかってはいるんですが、自分の子のこともいつも通りにできないしで…他にも色々あってイライラしちゃって甥っ子に怒ったら泣いてしまいました。言い方もきつかったのかもしれないんですが、姉も言い方きつかったね…って慰めてて自分の子供が泣かされたら不愉快になるし私も悪いし最悪な雰囲気で帰ってしまいました。私は子育て向いてません。ひと呼吸おいてを意識しているんですがすぐイラッとしてしまいます。夫は真逆でイライラを全くしない人間です。どうしたらそうなれるのか…こんな母親でごめんねだし甥っ子もデリケートな時期だと思うので謝ったけど本当に申し訳ないです。甥っ子に対して可愛いときと可愛くないときの差が激しすぎて自分が嫌になります🥲産まれたときはあんなに可愛かったのに
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
お姉さんの言い方きつかったね。のフォローがおかしいと思うのは私だけですかね、、。
なにをして怒られたのかはわかりませんが、甥っ子怒るって甥っ子が悪い事しないと絶対ない事ですし、はじめてのママリさんが注意する前に親であるお姉さんが嗜めないのがおかしいかと、、、。
私も2歳半の子しかいない新米ママなので、我が子より大きい子に我が子が泣かされたら不愉快です笑
うちも姪っ子(小学生)が我が子に意地悪したり、譲ったりできない時は、普通にイライラします😂😂
申し訳ないと思う事ないと思いますよ!
悪いことしたら怒られる。普通のことですから!
優しくいって聞かなければ、キツく言うのも普通です!
はじめてのママリさんはすごく優しい方だと私は感じます!
私なら申し訳ないなぁなんて思わないです😁

ママリ
怒っていいですよ!
ママリさんの家なんですから!
甥っ子に怒った時に姉が子供を庇うのがおかしいです。
人の家ではその人のルールに従うのが当然だと思うのでこれからはお姉さんに「ある程度は私も怒るよ」と事前に伝えておきましょ!
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただいて救われます😭🙏その家族には普通でも他の人から見たら普通じゃないこともあったりしますよね🥲私の言い方も柔らかく言えるように気をつけたいと思います🥲
- 1月11日
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい書き方悪かったんですが、姉も自分の子が他の人に怒られて泣かされるのは不愉快になるよな〜と思って🥲姪甥は私の子供のことをとても可愛がってくれててそこはすごく嬉しいんですが爆発してしまいました😭普段私は姉に何に対しても怒りすぎだと言われて気をつけていたんですがカーッとなってつい怒ってしまいました…
優しいと言ってもらえて心が救われました😭ありがとうございます😭
退会ユーザー
お姉さんの気持ちになって不愉快になるって事だったんですね!
他の人に怒られて子供が泣いたのが不愉快になるくらいなら、自分が率先して注意すればいい事なので、はじめてのママリさんは悪いこと一切ないと思いますよ!
怒り方にもよりますけど、、、罵ったとかじゃなければ、多少強く言わないと聞かない子は聞かないと思うので、間違ってないと私は思いますよ!
自分の子じゃないのにカーッとなるってよっぽどだと思いますよ、、、💦
私も自分の子には沸点低いです😂
怒りすぎ、、、というよりは、お姉さんが怒らなすぎの可能性もあるのかなぁとも思いました‼︎
どちらにせよ、気にすることは一切ないですよ!
退会ユーザー
お姉さんの気持ちになって→お姉さんの気持ちで
の間違いです!