※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福岡市南区の保育園について、良い点や悪い点、保育料、企業主導型保育園の情報を教えてください。

現在関東に住んでます。
4月より福岡市南区に転勤が決まりそうで
福岡市南区の保育園を探してます。
認可保育園では
・サンタリーベ保育園
・高宮くすくすの丘保育園
・大池けいあい保育園
・デュランタ保育園
・まことながずみ保育園
・桧原こひつじ保育園

企業主導型保育園では
・ここまる保育園
・おおはし保育園
・テトテ平尾
辺りが気になってます。


保育園のいい点、悪い点、先生の雰囲気などなど
なんでもいいので情報を教えて頂きたいです。
月いくらくらい保育料かかるのかなどもあれば、、、
企業主導型保育園については料金や保育園の預かり時間内ならいいのかなど情報があれば教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

企業主導型保育園の料金は、福岡市のサイトを探せば載っているみたいです!
認可も多分載っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

昨年、サンタリーベ保育園と高宮くすくすの丘保育園に見学に行きました🙌

どちらの保育園も先生方も優しく、
素敵な保育園だな〜と思いました☺️
私も昨年転勤で福岡市に来たばかりで、見学の時、車で高宮くすくすの丘保育園に行くまでの道がなかなか大変で心折れそうでした😂指定のルートと駐車場の時間制があるみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    優しい先生たちがいると安心ですよね☺️
    道が大変なんですね😰
    駐車場も時間制だと待たなくて済みそうですね!

    • 1月15日
ゆっち

大池けいあい保育園、ここまる保育園見学に行きました。
どちらも保育園の雰囲気、先生方良かったですよ。大池けいあい保育園の周辺は坂が多かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大池辺りは坂多いんですね💦
    もし入れたら歩いて行くことになるので大変かもですね😂
    ここまる保育園さん雰囲気良かったんですね!
    そこも希望の家から近いので参考になります!

    • 1月19日
  • ゆっち

    ゆっち

    福岡市は激戦区なので頑張ってください!!入園できるように祈っています(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    保活遅すぎて入れなさそうだなぁと心折れてる部分あるので励ましありがたいです😂

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!

    • 1月19日