
実母が子供を扱う態度に困惑しています。育児についての意見や指摘が多く、精神的に辛いと感じています。これは一般的なことなのでしょうか。
みなさんの実母はみんなこんな感じなんでしょうか?
出産して家にいる帰ってきたら早々わたしの子供を自分のこのように扱い親戚にもつねられ無理やり起こされて、それを観た私は泣いたのですが、実母にたたかれ、夜中の授乳も時間がかかりすぎ、夜起こすのかわいそう、母乳諦めてミルクにしたら?夜中の授乳もう少し短くならないの?がくしゅうしないのね、とか言われてきました、
実母はみんなこんなもんだよと言われたのですが、精神的に殺そうとしてきてません?😂
- まいか(1歳11ヶ月)

ママリ
そんなんじゃないです😭

はじめてのママリ🔰
私の母は違います😭

はじめてのママリ🔰
うちの実母は真逆で、里帰りしましたが母は何もしませんでした😂父親の方がうるさくて2ヶ月には早々に自宅に帰りました。
お母さん恐ろしいです、元々厳しい人なのでしょうか。

みぃちゃん
こんにちは✨
あまり良い母親とは思いません。
実母はみんなそうではないです!
大事な娘を気遣って、産後の里帰りの時はご飯を用意してくれたり、孫の面倒を見てくれたり、体や心を労ってくれると思います💦
身体を少しでも休める為に里帰りするんですよね?
少なくとも、私の母親はそんな人ではありませんでしたね💦
何のためにそんなに追い詰めたり、嫌な言葉をかけたりするのか分かりません。

👶
大丈夫ですか?うちは違いますが
友人でも何人か実家がストレスすぎて
里帰りを早めにして自宅に帰ってました。あまりストレスなら
帰って産後ケアとか他のこと探すのもいいかもしれませんね😖😖
コメント