※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
住まい

引越しを考えている女性が、賃貸物件の間取りについて意見を求めています。彼女は、ベランダが狭く、2階に行くのが大変で、キッチンのカウンターでLDKが狭くなること、1階の収納が少ないことをデメリットと感じています。意見をお願いします。

この賃貸物件間取りどうですかね...

引越したくはないのですが引っ越すことになりそうです。
どんな事でも良いのでご意見ください。

パッと見の私の意見はデメリットが多く
・ベランダが狭い
・寝る時、洗濯、着替えの度に2階行くのは大変そう
・キッチンのカウンターを置いたらLDKはもっと狭くなる
・1階に収納が少ない


コメント

A

戸建てなんですが私の家も1階がLDKで2階に3部屋って感じです!
正直、寝る時は特に困りません!
洗濯はめちゃくちゃめんどくさいです笑 重い洗濯カゴを持って2階のベランダで干してタオル類は1階に運んで…ってめんどくさすぎます笑
着替えは朝着替えを選んで持っていくのを忘れなければそんなにって感じです笑
全体的にアパートの時のが全部同じ階だったし楽だったなとは思います笑

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    洗濯が1番大変そうですね!

    今はアパート1階なので洗濯も楽ですし、ワンフロアで済むのが気に入ってます🥹

    • 1月11日
  • A

    A

    やりたくねぇ、、、ってなります笑

    あとは掃除ですかね…掃除機をどこに置いたとしてもそれを持って2階に行ったり1階に行ったり…
    めんどくさすぎてうちは2階用1階用と掃除機をおきました笑笑笑笑

    • 1月11日
  • tommy

    tommy

    掃除機持って1階と2階の移動は大変ですね!

    • 1月11日
  • A

    A

    新しい画像の方が私は好きです!!!
    前住んでたアパートに似ててやっぱりキッチンはキッチンで場所が決められてる方が綺麗にするのも楽でいいです笑

    • 1月11日
deleted user

それぞれ部屋が全て独立してるのいでエアコンも部屋数分必要になりますよね😭

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    なるほど!
    LDKと寝室のみエアコンつけると思います。
    今後子ども部屋となると必要そうですね🤔

    • 1月11日
リさ

いや…
私は3階建ての戸建てに住んでいますが、めっちゃ羨ましい物件ですよ!
まず、1階にリビング、キッチンとお風呂場が一緒って最高ですよ!
私は1階に寝室とお風呂場、2階にキッチンダイニングとベランダ、3階に寝室の4LDKですが、冬はお風呂場糞寒いです🥶
2階の階段上がってる間にすぐ湯冷めします⛄️
でもtommyさんの物件は同じ階にあるのでお子さんがいるなら湯冷めの心配ないですし、もしワンオペでも子育てしやすそうな間取りですね!
洗濯物を上に上がって干すの面倒ですよね😓
私は部屋干し派なのでベランダにはシーツなどの大きなものを干すくらいなので慣れればあまり不便は感じません。
友達にも素敵な広々としたベランダがあるにもかかわらず、浴室乾燥で全て終わらせている人もいます😆
ベランダには物干し竿もありませんでした!👀
子持ちのママさんですが、浴室乾燥と乾燥機付きの洗濯機を利用してベランダは一切使ってないそうです!

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    この物件だと室内干しかなと思います。室内干しは雨の日ぐらいなんですがデメリットはないですか?
    (部屋がジメジメするなど...)

    • 1月11日
  • リさ

    リさ

    室内干しのデメリットはリビングに干すなら料理の匂いがつきやすいです😅
    私はサーキュレーター付き除湿器を使っているので部屋がジメジメすると感じたことはないですが、除湿器の特徴で夏は暑いなーって感じますがすぐエアコンや換気するのでそれもあまり気になりません😆

    夜に部屋干しして寝る時はエアコンを切って除湿器起動させて朝に止めるって感じです!
    なので生地によってはすぐ乾かないで1日中部屋干ししてやっと乾くこともデメリットかもしれません…

    • 1月11日
  • tommy

    tommy

    なるほど🤔
    部屋干しでも良さそうです!

    • 1月11日
たろうちゃん

キッチンのカウンター?と言うのはシンクやコンロのカウンターと並行におくつもりでしょうか?
お書きの通り、狭くなるので置かないほうがいい気がします。

このLDKなら
ツッパリの大きな壁面収納
ダイニングテーブルセット
TV
ヨギボー
くらいが余裕もって部屋を使えそうだなーって思いました🤔

  • tommy

    tommy

    コメントありがとうございます😊
    置くとするとどう置くかがかなり重要かなと思っています💦今使っているカウンターがあるのでそれを使いたいですが、コンロと平行に置くと狭くなりますよね💦

    リビングに収納ないのがネックです。

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

LDKが狭い気はしますが、それ以外は気になりません!
もうバルコニーに干すのやめてドラム式とかで乾燥までしちゃうのでいいんじゃないですかね☺️

我が家戸建てですが、ベランダもバルコニーもつくりませんでした🤣

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊

    ベランダがないんですね!
    今タオルだけは乾燥機かけてますが、服も乾燥機ですか??

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乾太くん導入してるので服もなにもかも乾燥機です☺️

    ワンフロアですむなら個人的には2枚目の方がすきです!

    • 1月11日
  • tommy

    tommy

    かんたくんよく聞きますが服もいけるんですね😳!

    2枚目は室内物干しもあるので部屋干しも少しならできます!

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃれ着とかは部屋干しがいいかもですし、ありだとおもいますー☺️

    • 1月11日
tommy



この画像の物件とくらべると
どちらがいいですかね?
1階で、テラスはもう少し長いです。

リさ

この画像の間取りのほうがワンフロアで済むので便利そうですね!
お部屋に関しては特にデメリットもなさそうです!
階数は1階ですか?
私、過去に賃貸マンションの1階に住んでましたがめっちゃ怖いですよ…
猫が侵入してきたり、外から見えてたり、通行人と顔が合ったり、虫もたくさん入りました💦
都会に住んでますがやはり外の地面と近いからか虫すごいです…
ベランダにポリバケツを置いてそこにゴミ収集日まで入れてたこともあるのですが、猫が蓋を開けてゴミ漁ったりしていて、何度対策しても全滅で途方に暮れてました😅
地震が来た時に高さのあるマンションの1階が潰れるケースもあるみたいで1階に住むメリットと言えば、下の階に人がいないので子供がたくさん暴れても気にしなくてよかったりとかですかね?🤔

  • tommy

    tommy

    コメントありがとうございます😊
    階数は1階です。2階建てです。
    テラス前は住居者の駐車場なので見えても住居者のみです。

    • 1月12日
  • リさ

    リさ

    遅くなりました💦
    なるほど!🤔
    クローゼットも大きそうなので魅力的なマンションですね!

    • 1月15日