
育休延長について、必要書類が多いのはなぜでしょうか。保留通知だけで良いと思うのですが、同じ経験の方はいらっしゃいますか。
育休延長について質問です。
1月に復帰の予定でしたが保育園に入れず3月いっぱいまで延長の手続きを会社にお願いしたところ、保留通知のコピー、延長事由認定申告書、入園申込書のコピーを一緒に提出お願いしますと送られてきたのですが、これって調べたら2025年4月からでした。
復帰が1月予定だったので保留通知のコピーだけでいいのでは?と思うのですが同じような方いらっしゃいますか?
4月の入園申し込みも保留でしたが、会社の保育園に入れるので4月以降は延長するつもりはありません。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
主さんが仰ってるので合ってると思います!
延長事由認定申告書、入園申込書のコピーは2025年4月から必要になるやつです。
同じく1月まででしたが育休延長となり、保留通知のみ提出しましたよ!

ママリ
私も全く同じ感じなのですが、保留通知以外も言われたので気になりコメントさせて頂きました。
会社に問い合わせてなんと言われたか聞かせていただけますか?
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
会社に問い合わせたところどうなるかわからないから念のためだそうです…
入園申込書のコピーなんて控えてなかったので市役所に行ってもらってきました。
保留通知も捨てちゃったので再交付してもらいました。
ご参考になるかわかりませんが😅- 1月14日
-
ママリ
わざわざ教えてくださってありがとうございます!
とても参考になりました✨- 1月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やっぱりそうですよね😅ありがとうございますっ
会社の方に一度確認してみます!