
母に嫉妬を感じている女性がいます。母が息子の面倒を見てくれることに感謝しつつ、息子が母に懐いていることに嫉妬を覚えています。母がいないと泣く息子を見て、自分より母の方が良いのではないかと感じることもあるようです。
母に嫉妬してしまいます🤦🏼♀️💧
離婚して現在息子と母と住んでて息子のこともみてくれたり、本当に感謝してて、やっぱり子供のあやしかたとかが上手で、参考になることばかりです。
だからか息子もすごく母に懐いてます。でもそれに嫉妬してしまいます😂ガルガル期みたいなものなんでしょうかね😭💧私といるのに母がいなくなると泣いたり、母の方がいいんじゃないかって思ってしまう時もあります。
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント

うつ持ちママリ
ばぁばはやっぱり貫禄があるというか、慣れてますよね。
子供の喜ぶことがわかっている感じ…
私も母がよく可愛がってくれるので、一緒に住んではいませんが実家に帰るとキッチンに向かってよくウーウー言ってます(いつもキッチンばぁばが居るので)
母に預けて出かけても泣きもしない😅
母があやすとキャッキャ笑うけど、私が同じようにやっても「?」って感じになる時がしばしばです😂笑
さすがだなぁ〜と思いつつも、自分が産んだんだし、一緒にいる時間も長いはずなのにって、なんだかな〜って気持ちになりますよね😂
ママリ
やはりそうですよねえ😭
預けれる安心感もありますがやはり違う感情も芽生えてしまう😭💧もう少し大きくなって、後追いとかする子だとしてもばあばの方にいってしまうのかなあとか先のことも考えてやになってしまいます😂💧