
保育園での様子を話してくれる先生とそうでない先生がいます。私はつわりの影響であまり話せず、他のママが羨ましいです。月に一度でも話せる機会があればと思います。
保育園で帰りに、保育園での様子を靴とか上着とか着せながら先生がたくさん話してくれる保護者と、話してくれない保護者がいますよね💦
私はつわりの時期にしんどくて帰りたくてもともとは先生が詳しく話してくれてましたがそっけなくしてしまってたのでさよなら〜で終わることも多くあまり話してくれません。靴と上着を履かせて帰るのを待ってる感じです。しょうがないですね😂
でもいつも私の前に迎えにきてるママには笑顔で園での様子を話してるので羨ましいです。毎日でなくても月1とかそういう日があったらなあと思います💦
- らんど(生後2ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

かな
らんどさんのほうから、今日どうでしたー?とか、うちでは最近こうなんですけど園ではどうですか?とか聞いてみたらどうですか?😀 元々話してくれていたなら、聞きたいのだと分かれば話してくれると思いますよー!

ママリ
いつも18時ぐらいの迎えで担任が迎えの時にいたら話したりしていますが、担任以外はサッと帰っています!
-
らんど
そうなんですね!担任だと話しやすいですよね😊
- 1月10日
-
ママリ
そして、うちの子が発達障害があり加配付いているのも関係あるかと思います。
- 1月10日
らんど
たしかに、いつも受け身なので次は聞いてみたいと思います☺️