
保育園卒園後、小学校から時短勤務に切り替えた方の経験についてお聞きしたいです。経済的な準備や貯蓄についてもアドバイスがあれば教えてください。
保育園卒園までフルで働いて、小学校以降に時短にしたよ時短の仕事に変えたよっていう方いますか?
学童とか考えると小学校でフルは厳しいかなと思い、小学校以降に時短の仕事にしようか今から色々考えているのですが、経済的な準備をしておかないと厳しいだろうと思います。
子供の学費は保育園のうちに貯めきる予定ですが、自分達の貯蓄をいくらに設定しておけばいいか、生活費はいくらか等考えるとやっぱり経済的に厳しいよなぁと思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
はい🙋♀️
保育園の1歳クラスからフルタイムに戻し、まも無く小1の子どものために時短勤務に戻して働いてます。
うちは給与が減っても自分がハイブラとか買ったり贅沢しなければ普通に生活は出来るのでエコ生活で乗り切る予定です。笑
生活費は夫にして自分のが貯蓄できれば良いのではないかと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも贅沢したいとかないのでエコ生活で乗り切りたいなと思っています。
そうですね💡旦那の給料のみで生活する事を基本に考えればライフプランを考えやすいですね🤔
公立小学校ならそこまでお金もかからないですし。