
コメント

まめこ
赤ちゃんのペースに合わせても全然オッケーだと思います!
ただ、うちは、飲んで1時間以内にぐずったら眠たいと判断して寝かしつけます。なので、2.3時間は開くようになりました。
離乳食始まるとある程度授乳時間は定まってくると思います!
今でも昼寝の時間は合わせてます。
授乳と授乳の間はに必ず一回は寝てる感じです。
まめこ
赤ちゃんのペースに合わせても全然オッケーだと思います!
ただ、うちは、飲んで1時間以内にぐずったら眠たいと判断して寝かしつけます。なので、2.3時間は開くようになりました。
離乳食始まるとある程度授乳時間は定まってくると思います!
今でも昼寝の時間は合わせてます。
授乳と授乳の間はに必ず一回は寝てる感じです。
「お昼寝」に関する質問
慣らし2周目がおわり、今週末もゆっくり お家で過ごしてあげようと思っていたところ 毎月の強敵🩸が始まりお腹痛すぎる、、、 主人は仕事、実母がお助けに来てくれるけど 家が遠いので車でお昼寝させてくるよ〜!と 言っ…
生後3ヶ月半の女の子です。完母です。 お昼寝でよく寝てたら起こしてまでおっぱい飲ませなくていいんでしょうか?4時間とか寝ることもあって、夜も10時間前後寝てくれる日が増えてきて、おっぱい足りてるのか心配です。
お昼寝が必要な子供のおでかけどうしてますか? 1歳半の子供がいて、お昼寝2時間弱しています。 ここぞ!と気合の入ったお出かけではなく 日常でのお出かけは 午前か午後のどちらかにしていますか? それとも時間あまり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Sa ✳
ありがとうございます✨
昼寝の時間を合わせるとはどういう事でしょうか?
毎日同じ時間に昼寝をさせているという意味ですか?😃✨
まめこ
子供に合わせてると言う事です!