
10〜11カ月の赤ちゃんの食事方法について相談です。手づかみ食べと私が口に運ぶ方法で悩んでいます。具の大きさが心配で、どう進めればいいでしょうか?
離乳食の進め方がイマイチわかりません!
いま10カ月の赤ちゃんですが、離乳食は果物の何個かを手づかみ食べ用に出して、他は私が全部口に運んでます!
10カ月だと、おかずは全部手づかみ食べさせた方がいいですか?
ごはんはまだ柔らかいので私があげて。
まだモグモグが上手ぢゃなく、手づかみたべの大きさの食材は具のみしてしまうから詰まらせないか心配です。
10〜11カ月のお子さんどういった食事方法で進めてますか?教えてください(*´꒳`*)
- らら(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちは手掴みメニューはあんまり出してないです(-_-;)
おやきとか、パン、りんごくらい。あとはおやつのときのおせんべいやお米ボーロなど。
上の子もあんまり手掴みメニューはあげてなくて(手がべとべとになるのを嫌がりまして)1才過ぎたらフォークをにぎらせて食べる練習したら、すんなりフォークを使えるようになりました。
なので、下の子もあんまり手掴みはさせてないです(>_<)
ほんとはさせたほうがいいのかもしれないけど、時間がないのと、敏感肌でべとべとになると荒れてしまうので(>_<)

かもめ
明日で10ヶ月の娘がいます。
手づかみ用の食べ物を一、二品と私が食べさせるご飯やおかず、両方出してます!
蒸したさつまいもやバナナ、にんじんをオエっとならず上手に手づかみ食べするようになったので、一昨日初めて豆腐ハンバーグを作って手づかみさせました。具は微塵切りのにんじん、玉ねぎ、ひじきです。とくにソースは付けませんでしたが、ちゃんと少しずつかじってモグモグしましたよ!
果物を上手に手づかみできてるなら、ときどき手づかみのおかずや軟飯小さく丸めてきな粉まぶしたものをあげてみても大丈夫だと思います(*⁰▿⁰*)
-
らら
ありがとうございます!少しづつあげてみまーす★
- 5月10日
らら
やっぱり本能でしょうかね??(*´꒳`*)ありがとうございます(*´꒳`*)肌弱い時になりますね(T ^ T)