
同じ年齢のお子さんのお昼寝時間について教えてください。息子は最近30分から1時間しか寝ず、以前は1時間半から2時間寝ていました。午後はお昼寝しなくなり、外出時は車で寝ることが多いです。これは普通でしょうか。
同じくらいの年齢のお子さん、お昼寝何時間くらいしますか?
息子は午前10時半〜11時の間にお昼寝しますが最近30分、長くても1時間で起きます😞
前は1時間半〜2時間は寝てくれていたのですが…。
すーぐ起きてくるので何にもできなくてイライラしてしまいます。(息子は悪くないけど。)
午後はお昼寝しなくなってきました。お出かけした時は車で寝るかな?という感じ。
こんなもんなのでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

ママリ
朝6時に起きて、11:30にご飯、12:30〜14:30くらいにお昼寝してます!

はじめてのママリ🔰
そんなものです😳😳😳
男の子って本当に寝ないです😇😂
活動量を相当多めにしないと寝てくれないです🙂↕️
上の子は女の子ですが割と寝るタイプ、下は男の子で体力有り余ってるタイプで手こずってます🥲💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そんなものなんですね〜😭
ちょっと前まではもっと長く寝てくれていたのでどうしたものかと思ってましたがさらに体力ついてきたんですかね🥺
確かに、お昼寝短くても夜なかなか寝ない時もあって体力有り余ってるのは感じてたのでもっと活動させてあげなきゃですね🥺💦- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちは上の子もいるからか、夕方1〜2時間公園に放牧してます😮💨💦💦
そうする日は結構ことんと寝るので、体力ついてるんだろうなぁって思ってます💭- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりたくさん動いてもらうの大事ですよね〜😭
最近寒くてあまり外遊びできてなかったので重い腰をあげ体力を発散させに連れて行こうと思います🥹✊🏻- 1月10日

ママリ
1歳7ヶ月です!
うちも午前中に1時間程度のお昼寝というリズムで来ていたのですが、たっぷり寝てほしくて(自分の時間がほしい🥹)、午後のリズムに変えました!
午前中は買い物や公園、支援センターなどにお出かけし、帰る前に車の中でおにぎりなどを食べさせて、寝かせながら帰ってきてます!疲れてお腹いっぱいなので、車から降ろしても、2時間位寝てくれます😴
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
自分の時間欲しいですよね〜😭
やっぱり午後にガッツリ寝かせる方が良さそうですね🥺✨
いつも10時過ぎくらいには眠くてグズグズされて寝かしつけしちゃってたんですがお昼済ませてからお昼寝するパターンやってみようと思います!- 1月10日

はじめてのママリ🔰
1歳7ヶ月ですが、1歳になった頃からずっとお昼寝1回でお昼ご飯のあとに2時間寝ます!起こさないとずっと寝てるので2時間で起こしてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そのくらい寝てくれると助かりますね🥺
午前中「眠い〜」ってぐずらないですか?😭
うちの子は10時過ぎ頃にはグズグズで🥺- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
午前中は眠いのかもしれないですが大体支援センターやお散歩に出かけてるのでぐずることはないです!
その代わりお昼寝がっつりしてるので夜の寝かしつけに1時間かかります😇- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
眠くても遊んだりで気逸らして午後にガッツリ寝かせた方が良さそうですね🥺
夜なかなか寝ないとそれはそれでしんどいですよね〜😭
息子は30分しかお昼寝しなかったから「夜はすぐ寝てくれるな☺️」と思っていたら1時間近く寝ない時もありお手上げでした🤦🏻♀️(笑)- 1月10日

かん
うちも丁度1歳5ヶ月になったくらいから日中の昼寝が減ってきました💦
昼と夕方で1回ずつ1時間〜1時間半は寝てくれていたんですが、昼寝だけで30分で起きる事も多くなりました💦
寝なくても夕方ぐずったりしてないので体力がついてきたんだと思うんですが、私も自分時間がなくなるのが少ししんどいです😂
反対に夕方長く寝かせちゃうと今度は夜寝なくなってしまったので、夕寝をする時は早い時間で短くを心がけています。
後、睡眠が短くなった時期からイヤイヤが凄くて💦
服着替えたくない、触りたい物触れないと癇癪が強くなってきた気がして、、、
表情も豊かになってきて可愛いのですが、大変な事も増えてきました😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
自分時間無くなるのしんどいですよね〜😭
うちの子も夕方はぐずったりは無いので体力あるんだろうな〜と思ってました🥺
このくらいになってくるとこういう感じになる子が多いんですかね🥺
夜寝る時への影響考えると夕方寝てくれたとしてもあまり寝かせてられないですよね😭
分かります!うちの子もイヤイヤとかの自我が強くなってきたあたりからお昼寝短くなりました、何か関係あるんですかね🤔💦
色々な一面が見れるようになってきたと同時に大変なことも増えますよね〜😭
息子より先に私がヘトヘトになってます😩- 1月10日

はじめてのママリ🔰
家でがっつり寝かす時は2〜3時間寝ます!
車で寝ることもありますが、抱っこして移動すると起きちゃうのでその時は1間ちょいくらいしか寝ないですね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そのくらい寝てくれるといいですね😭✨
車だとうちも寝ますがやっぱ時間は限られてきますよね🥺
午前寝はしないで昼食後ガッツリ寝てもらえるようにしてみようと思います!- 1月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お昼食べさせてからがっつりお昼寝させるといいんですかね🥺
うちの子は7時〜8時に起きて10時過ぎには眠くてグズリ始めるんです😩
午前中眠くなってグズグズしませんか?🥺
ママリ
うちの子も眠くてグズグズします!
なのでその時間帯に遊びに出かけるようにしてます‼︎😂
ご飯食べてお腹いっぱいで寝てもらってます!笑
はじめてのママリ🔰
やっぱり眠くても遊んだりでそこは気逸らしていった方がいいですね🥹!!
今までの昼寝の時間だときっと小腹が空いてきた時間でもあったと思うので、お昼食べさせてからお昼寝させてみようと思います✊🏻!