※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊娠中の「所見あり」とは何を指すのでしょうか?子宮に筋腫などがあるのか、妊娠自体を示しているのか知りたいです。

妊娠してると「所見あり」になりますか?

分娩予定の病院の分院(健診センター)で子宮頸がん検査を受けました。

子宮頸がんは異常無しでしたが、
妊娠○週(治療中)、
総合判定:子宮に所見あり。主治医の指示に従ってください。
と書かれていました。

いずれ病院には問題ないか確認するつもりですが、妊娠している事を所見ありと言っているのか、それとも子宮に筋腫とかの類があってそれを所見と言っているのか謎です。

妊娠している事を「所見あり」と表記する事がよくあることかも知れないと思ったので、同じような方いないか念の為聞いてみようと思いました。

コメント

ちゃちゃ

私は妊娠中の子宮頸がん検診では異常なししか書かれてなかったです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    病院によって違うようですね、確認したところ今回は特に心配する必要ないとの事だったのでひとまず安心しました

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

妊娠中に産院でやった子宮頸がん健診の紙に軽度変化あり?みたいなことが書いてあったことはあって、問題なしと渡されて紙にだけ書いてあってあとで先生に聞いたら皆結構書かれるから気にしなくていいと言われたことはありました。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    病院へ確認したところ、どうやら妊娠の場合は所見ありとなるようです。
    とりあえず何事も無くて安心しました

    • 1月15日