
外出時のお食事エプロンについて悩んでいます。ファミリアのエプロンを検討していますが、使い捨ての紙エプロンも考えています。皆さんはどのようなエプロンを使っていますか?また、子供とお出かけする際のおすすめのファミリアグッズがあれば教えてください。
外出時のお食事エプロンについて悩んでいます。
産後から急にファミリアが可愛く見え、少しずつ集めています。
これから離乳食が始まるので
外出用にファミリアのお食事エプロンの購入を検討していますが、
現実的に考えて使い捨ての紙エプロンの方がいいか悩み始めています。
ただ可愛いだけで3,850円もするので、
それならファミリアの他のアイテムを買う方がいいのか、
でも値上がりしたら5,000円でそうなるとさすがに買えないなと思っています。
外出時のお食事エプロンは、どのようなものを使っていますでしょうか?
また、子供とお出かけする際に使える
おすすめのファミリアグッズがあれば教えて頂きたいです。
とてもしょうもない相談ですが、
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

りんたろ
KEYUCAのシリコンエプロンを
お出かけ用にしてます☺️
お家用は定番のベビービョルンのです。
近所なら小さいサイズのベビービョルンの方も持って行ってました。
ビニールっぽいペラペラの
エプロンを買ったら
大きいし全然ダメでした😂

ななりー
ファミリのお食事エプロン使ってます!
長袖のタイプ(ピンクと水色の色違いがあるタイプ)と、袖なし(ファミリアチェック)を使ってますが、とっても使いやすいですよ☺️
うちの子はシリコンタイプや素材が硬めのエプロンが苦手のようで、色々試した結果ファミリアに落ち着きました👶いいお値段しますが家でもお出かけでも毎日使って毎日洗濯してるので元は取れそうです笑
コメント