※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちきんやろう
家族・旦那

夫の生活に嫉妬を感じるのは普通でしょうか。フルワンオペの私と、変わらない夫の生活にモヤモヤしています。

夫は、仕事から帰ってきてお酒を飲みながらNetflixを観ていつの間にか寝て仕事に行って〜といった生活を送っています。
朝から晩まで働いてくれていることに感謝してはいますが、わたし自身はフルワンオペのため結婚前と変わらない生活を送っている夫に少し嫉妬?なのかなモヤモヤしてしんどいです。これは普通ですか?

コメント

ママリ

うちはそれが嫌で、子どもが増えると夫の家事分担も増えました😂
みんなが寝た後はご自由にどうぞしてます😅

はじめてのママリ

旦那も同じです、、、
言っても聞かないし治らないです、、

ままり

ママ→家事育児全部
パパ→仕事だけ

は、タスク量としてアンバランスですよね💦

未就学児のうちは
そして特に3歳以下の育児ってほんとブラック企業よりしんどいですよね‥🐦‍⬛

洗濯や食器洗いなどくらいは
ご主人やるべきと思います。

  • ままり

    ままり

    うちは旦那が「育休中はパパは仕事、家事育児は全部ママがやるべき。」と宣い、新生児育児から家事からぜんぶ私でブチキレ、怒鳴り合いの大げんかや冷戦繰り返して今では家事育児やらせてます。

    ゴミ出しに行くだけで子どもが母子分離不安で大泣きするほど家庭内は荒れ、夫婦関係悪化しましたが‥。

    6才になり子どもがある程度自分でやってくれることが増えて、夫婦関係がほんの少し緩和したようなしないような‥という感じです。

    • 1月10日