※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3年生以上のお子さんが2年生から難しさを感じているとのことですが、宿題を通じて理解を深めているようですね。3年生に対する不安をお持ちのようです。

塾、家庭学習なしの3年生以上で
2年生まで躓いてなかったお子さん。
(宿題のみ)

何年生から難しさを感じましたか?
2年生です。
習い事は野球のみ。

うちの子今の所多少理解はできなくても
宿題とかでプリント繰り返していれば
最終的に理解はしてくれます。
テストも間違えたらそこを理解して
次間違えることはありません。
一回間違えれば学習はするのでついてはいけてるかなと。

3年生不安です😅

コメント

未来花

スマイルゼミやってますがほぼ触ってないので、家庭学習なしです。
今3年生の男子です。
3年になると、2学期あたりから算数でつまづく子がいるそうです。
算数は時々どういう事言ってるんだろう…と大人は分かりにくい事もあったり、漢字もこんなに!?と難しくなってきたなーと感じます。
うちの子は結構理解はしていて、担任からは問題ないと言われてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!二学期あたりからというと具体的にどのあたりでしょうか?例えば割り算とか😳😳
    漢字も増えてきますよね💦今の所漢字も苦手ではありまさんがどんどん難しくなってきてるのでついていけるか心配してます😱

    • 9時間前
  • 未来花

    未来花

    具体的に間違えやすいのがどれか聞かなかったので分からないんですが、
    10000より大きい数、円と球、分数、掛け算の筆算、重さ(測り)、三角形の名前や書き方…
    この辺が2学期の内容です。
    国語は漢字もですが、テストだと初めてのお話を聞いて問題に答えていく、みたいなものもありました。

    心配はあると思いますが、3年生が始まって学力落ちたのかなと思った時に、また寄り添ってあげたら大丈夫なのではないかなと思いますよ(^^)

    • 9時間前
  • 未来花

    未来花

    算数の参考に↓↓↓

    https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/textbook/shou/sansu/document/ducu2/docu107/r02-tsd03-02.html

    • 9時間前