※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
妊娠・出産

倉敷中央病院での和痛分娩について、麻酔のタイミングや痛みの程度を教えてください。

浅桐産婦人科で無痛分娩で産む予定だったのですが、
子供が小さいとのことで、倉敷中央病院に転院するのとになりました。
質問なのですが、倉敷中央病院の和痛分娩したことある方に聞きたいのが、どのタイミングで麻酔を打ってくれるのでしょうか?(陣痛がきてから等)計画分娩の予定をしてます。
無痛ではなく和痛とのことですが、痛みはどれくらいありましたか?

本当に痛みに弱く、、、恥ずかしながら注射でも泣く程です。

コメント

はじめてのママリ🔰

1年ほど前に倉中で和痛で出産しました🙋子宮口が5センチ開いたら麻酔を入れましょうと言われましたが、痛みの限界が来たらいつでも入れられるように事前に管だけ入れてくれてました!
麻酔を入れたら痛みが三分の一くらいになって、痛いのは痛いけど全然耐えれる痛みで麻酔最高!ってかんじでした笑
ただ、お腹の痛みには効きましたがいきみ逃しはめちゃくちゃしんどかったです🥲

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    お返事が遅くなりました。
    ママリさんは、自然分娩で和痛でしょうか?
    麻酔がきいてくるとかなり楽になると聞いて安心しました!
    1人目の時、いきみ逃ししてないのですがいきみ逃しはしんどいって言いますよね(´;ω;`)

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然分娩でした!💦
    あんまり参考にならなくてすみません🙇‍♂️

    • 1月12日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    いえいえ!!とても為になりました!昨日倉敷中央病院いってきたのですがもしかしたら私も自然分娩から無痛分娩になる話がでてて今からいきみ逃しの練習しときます笑ありがとうございます😊

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!倉中ならいつ陣痛破水が来ても麻酔対応してもらえるし安心ですね🙆‍♀️産前から産後まで先生も助産師さんもみなさん優しく丁寧で心強くてとてもよかったですよ☺️ごはん以外は最高でした🤣笑 出産頑張ってください!!!

    • 1月15日