
昼間抱っこが必要なお子さんを持つ方に、どのように過ごしているか教えてほしいです。育休中の夫と交代で抱っこしていますが、今後の過ごし方が不安です。
昼間抱っこじゃないとダメなお子さんがいらっしゃる方、
どうやって過ごされていますか?
このところ昼間は抱っこじゃないとダメなので
抱っこで寝かしつけた後は抱っこしたままソファに座り続けるしかないです。(置くと泣くので😓)
抱っこ紐を使って動く時もあるのですが、
1日中抱っこ紐はどうなんだろう…とか思ってしまい
ソファから動けないことも多々あります💦
今は育休中の夫がいるので交代で抱っこできますが
もうすぐ終わってしまうので、
その後はどうなるんだろうというか
どんな風に過ごすのが良いんだろう…と思ってます😅
同じようなお子様がいる方が昼間どう過ごされているか
参考にお聞きしたいです🙋
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

ミニー
ずーっと抱っこしてました♡

mi
私も最近抱っこでユラユラトントンしないと寝てくれなくなりました😴
腕枕したまま寝転び私も足曲げて太ももに子供の足が乗る感じで添い寝します💦

まろん
私もずーっと抱っこしてました!
家事は旦那が帰ってきてからテキトーにしてました😂

スノ
ずっと抱っこで過ごしてました😊
座ると起きて泣いてたのでテレビ見ながらユラユラしてました😂
家事する時だけ抱っこ紐使ってましたが他は普通に手で抱っこで過ごしてました!

はじめてのママリ🔰
私もずっと抱っこして、一緒にうたた寝してました。
それでお昼🕛😂
昼ごはんはラップに
ごはん➕適当な具をのせてにぎって食べたり、パンかじったり。
夕飯の支度は上の子が帰ってきてからやってました。
ただ、もしかして早めにハイローチェアとかに寝せたら寝たのかなーと今は思います。
購入したのは4ヶ月ごろでしたが、午前寝の時は、授乳後ハイローチェアに乗せると1時間は寝てくれました。
寝かしつけではなく、寝てからそっとおいてました。

はじめてのママリ🔰
添い乳で無理やり寝せてます💦後は抱っこ抱っこと泣きます。

はじめてのママリ🔰
皆様、コメントありがとうございます!
はやり抱っこし続けるしかないですよね😂
自分のトイレと食事以外は後回しにすることにして、抱っこしながら韓ドラでも観ようと思います😅
(ハイローチェアやバウンサーも考えているのですが、
使用期間を考えると躊躇してしまって💦)
コメント