
24歳の専業主婦が2人目を希望していますが、金銭面や夫の不在が悩みです。働く環境も厳しく、周囲の妊娠報告に心が揺れています。どうすれば諦められるでしょうか。
24歳専業主婦です。2人目欲しいと悩み始めて1年経ちました。まだ踏み切れてません。
悩んでる理由としては、金銭面と私のキャパ問題です。
夫は出張族で週1〜2帰宅、休みが不定休で月6〜8日くらいです。これでもマシになった方で、以前勤めてた会社は10日に1回帰宅とか休みも月2日とかでした。
それで今現在年収600万弱です🥲
実家も飛行機の距離なので頼れずワンオペです。
義実家は後期高齢者で入退院を繰り返していたり、県内ですが車で1時間かかるため頼れないです。
2人目となるとお金もさらに必要なので私も働かないといけない...でもこんな環境でフルタイムで働いてもいっぱいいっぱいで子どもに当たったり夫と喧嘩が増えたりしそう、かと言って扶養内パートくらいじゃ子ども2人育てるのキツい。どっちにしろ子どもに皺寄せがいきそう。
夫は職種は変えたくない、マイホームがあるから家売って私の地元に引っ越すのも嫌みたいです。
だから何回も諦めようとしてるのに友人の2人目妊娠報告を聞いたり、4人家族を見るたびにうらやましく思います。
田舎住みなのでなんなら子ども3人当たり前、フルタイムで働いてるママは親が近くに住んでるとか同居です。
自分はそんなに恵まれてない、だから一人っ子の方がいい今のままでじゅうぶん幸せと思い込まないといけないのに...
どうしたら諦められるのでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
今のお子さんがもう少し大きくなって自分のことは自分でできるようになってきたら、キャパ問題はかなり軽減するのではないかと思います🙂
まだ主さまもお若いのでまだ無理に諦める必要もないと思います。
コメント