
コメント

ひっぽ
上の子は8ヶ月で両方してなかったですよ!
遅くないと思います!

ぼーの
うちは8ヶ月後半(※修正1ヶ月)でズリバイできるようになりました!
それまでは🍓さんと同じようにうつ伏せで回転したり、腕立て状態で手伸ばし、お尻をあげてフリフリなど同じ状態でした。
もう少しのところまできてると思いますよ!
ズリバイできるようになったらそこから成長が一段階早くなった気がします😊
-
🍓
回答ありがとうございます🥰
小児科の担当医からかなり指摘されて精神的に参ってたので💦
すごく気持ちが楽になりました♪
もう少し長い目で成長見守ろうと思います!
ありがとうございました♡
同じ様子の体験談を聞けて良かったです😊- 1月11日

Ri-.
娘はズリ這い出来たの1歳の誕生日から2週間後とかでした!その後もゆっくりハイハイやつかまり立ちが出来て、歩いたのなんて1歳9ヶ月です!一応病院通ったり軽く療育で診てもらいましたが、結果やりたくなかった性格でした😂
成長過程において障害や病気の可能性は否定出来ないので、あまり遅いと専門家に診てもらうのが安心ですが、今のところ怪しくないのであれば様子見で良いと思いますよ😌✨
-
🍓
回答ありがとうございます🥰
貴重な体験談お聞かせいただきありがとうございます!
小児科の担当医からかなり指摘されて精神的に参ってたので💦
すごく気持ちが楽になりました♪
もう少し長い目で成長見守ろうと思います!
ありがとうございました♡- 1月11日

ママリ🔰
特に遅いとは思いませんでした🤔うたは寝返りすらせずで受診しましたが「病的な異常はなさそうだけどゆっくりだねぇ〜」とは言われました😂
-
🍓
回答ありがとうございます🥰
貴重な体験談ありがとうございます!!
小児科の担当医からかなり指摘されて精神的に参ってたので💦
すごく気持ちが楽になりました♪
もう少し長い目で成長見守ろうと思います!
ありがとうございました♡- 1月11日
🍓
回答ありがとうございます🥰
小児科の担当医からかなり指摘されて精神的に参ってたので💦
すごく気持ちが楽になりました♪
もう少し長い目で成長見守ろうと思います!
ありがとうございました♡