
コメント

ももノコ
副作用はお腹が張って排卵痛があるぐらいでした。
金額は高額医療制度を申請したので所得で変わると思います。
私の場合は採卵15万ぐらいで、移植は6万円ぐらいでした。

りい
採卵が20万円くらい、
移植が1回につき4万円くらいでした🙌
採卵は数と凍結した受精卵の数によっても金額が変わってきますよ😣
副作用がキツかった記憶はないです!
ただ、採卵時が全身麻酔だったので、
麻酔が切れた後ダルさがめちゃくちゃありました😑🌀
ももノコ
副作用はお腹が張って排卵痛があるぐらいでした。
金額は高額医療制度を申請したので所得で変わると思います。
私の場合は採卵15万ぐらいで、移植は6万円ぐらいでした。
りい
採卵が20万円くらい、
移植が1回につき4万円くらいでした🙌
採卵は数と凍結した受精卵の数によっても金額が変わってきますよ😣
副作用がキツかった記憶はないです!
ただ、採卵時が全身麻酔だったので、
麻酔が切れた後ダルさがめちゃくちゃありました😑🌀
「体外受精」に関する質問
33歳、2人目不妊 外因不明不妊で体外受精6回だめでした… 先進入りや自費のあらゆる検査しました。ほとんどひっかかってないけど着床不全の項目で1つだけひっかかりバイアスピリンを服用していました。 4AA→AHAありで6A…
心拍確認までそわそわして落ち着かないです。 悪阻もあり不安もありでつらいです😓 体外受精で6w4dで心拍確認できず、つぎの受診まであと5日あります。通っているクリニックが遠方なので、行くことができませんが、本日仕…
体外受精(ホルモン補充法)で妊娠判定後の出血について BT10でhcg380の値で妊娠判定をいただきました。 妊娠判定前から茶おりはあったのですが BT13ぐらいからまた茶おり、昨日から少量の出血が トイレに行きティッシュ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
調べると副作用があるとよく見るので体調悪くなったりするのかな?と思ってました😓
3歳児がいるので体調悪くなると困るなーと😓😓
そうなんですね!
高額医療制度は保険に加入してるって事ですか??
すみません。無知で😔
ももノコ
保険に加入していれば利用できます。
上にお子さんがいると大変ですよね💦
高額医療制度は今年の8月に引き上げになるみたいなので利用するなら早めがいいかと思います。
ももノコ
書き忘れたのですが、
去年から高額医療制度(限度額適用認定証)はマイナンバーカードに紐付けされてないかな?
なのでこちらから申請はしなくても大丈夫だったはずです。
私も久しぶりに採卵に向けて色々調べているところなので間違っていたらすみません。
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂いてありがとうございます🥺
自分で調べてもなかなか分からずだったので助かりました🙇