
コメント

ももノコ
副作用はお腹が張って排卵痛があるぐらいでした。
金額は高額医療制度を申請したので所得で変わると思います。
私の場合は採卵15万ぐらいで、移植は6万円ぐらいでした。

りい
採卵が20万円くらい、
移植が1回につき4万円くらいでした🙌
採卵は数と凍結した受精卵の数によっても金額が変わってきますよ😣
副作用がキツかった記憶はないです!
ただ、採卵時が全身麻酔だったので、
麻酔が切れた後ダルさがめちゃくちゃありました😑🌀
ももノコ
副作用はお腹が張って排卵痛があるぐらいでした。
金額は高額医療制度を申請したので所得で変わると思います。
私の場合は採卵15万ぐらいで、移植は6万円ぐらいでした。
りい
採卵が20万円くらい、
移植が1回につき4万円くらいでした🙌
採卵は数と凍結した受精卵の数によっても金額が変わってきますよ😣
副作用がキツかった記憶はないです!
ただ、採卵時が全身麻酔だったので、
麻酔が切れた後ダルさがめちゃくちゃありました😑🌀
「体外受精」に関する質問
31歳です。 体外受精1回目 3AC 心拍確認前に稽留流産 2回目 3AC 陰性 フローラ検査でラクトバチルス0%で再検査で100%に 子宮内膜炎とわかり治療 3回目 5AB 化学流産 自費の血液検査で亜鉛が少なく銅が多い、NK細胞、HOM…
妊娠したかもしれないです、、 (検査薬の写真があります。) 約2年、タイミング法でなかなかできず、 今月から体外受精のスケジュールを組んで、 来週から生理がきたら自己注射開始予定でした。 先月は、タイミング取れず …
クロミッドで排卵誘発をしていましたが効果がなく、レトロゾールに変更になりました 今までの治療歴はこんな感じです。 ①クロミッド1錠×5日間 排卵せず ②クロミッド2錠×5日間 排卵せず ③クロミッド3錠×5日間 排卵したが妊…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
調べると副作用があるとよく見るので体調悪くなったりするのかな?と思ってました😓
3歳児がいるので体調悪くなると困るなーと😓😓
そうなんですね!
高額医療制度は保険に加入してるって事ですか??
すみません。無知で😔
ももノコ
保険に加入していれば利用できます。
上にお子さんがいると大変ですよね💦
高額医療制度は今年の8月に引き上げになるみたいなので利用するなら早めがいいかと思います。
ももノコ
書き忘れたのですが、
去年から高額医療制度(限度額適用認定証)はマイナンバーカードに紐付けされてないかな?
なのでこちらから申請はしなくても大丈夫だったはずです。
私も久しぶりに採卵に向けて色々調べているところなので間違っていたらすみません。
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂いてありがとうございます🥺
自分で調べてもなかなか分からずだったので助かりました🙇