※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいか
家事・料理

魚を流水で解凍する際、水を出しっぱなしにすることに対してもったいないと感じています。レンジでの解凍は好みではないため、冷水での解凍に挑戦しています。

魚を流水で解凍する場合って、、蛇口から水出しっぱなしですよね?💦
魚の煮付けにしたかったけど冷凍しか売ってなかったので買ってきたのですが水が

もっ、、もったいないと思ってしまいました😓

レンジの解凍だと変なとこだけ熱が入って色が変わったりあまり好きな方法ではないため初めて冷水出しっぱなし挑戦中です💧

コメント

たかせ

出しっぱなしにしなくても魚を袋に入れて水の入ったボウルに浸けておくだけで解凍できますよ💦もしくはステンレスの上に置いてたら結構早く解凍できます!

  • れいか

    れいか

    そうなんですね、聞いて良かったです😂冷水出しっぱなしよりはさらに時間はかかる感じですかね?💦
    ステンレスですか!やってみます!

    • 1月9日
ママリ

本当はそうなんでしょうけど、勿体無いので
ボウルとかに水張ってつけおき?してます😂

  • れいか

    れいか

    早速ボウルに水張って待機に変更しました😂これだと結構時間かかりますかね?2切れなんですが、、

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    あったかめの水でちょこちょこ変えるといいかも!!

    • 1月9日
  • れいか

    れいか

    わざわざ冷水にしてましてが、あったかめの方が解凍早そうですよね😂
    こちらで聞いて良かったです💦

    • 1月9日
なの

よく解凍しますが、ボウルにぬるま湯を入れて何度か繰り返して解凍しています。
ぬるま湯を流す時に汚れたまな板や洗い物にかけてます!(洗う前)

普通の袋よりアイラップの方が早く解凍できてる気がします😊✨️

  • れいか

    れいか

    そうやってよく解凍してるのですね!実体験伺えて良かったです🥺
    アイラップ、、初めて聞きました🫣調べてみます♡

    • 1月9日