はじめてのママリ
保育士です🙋♀️
家では抱っこじゃないと寝ないんです〜って子も、保育園に慣れてくるとちゃんとみんな布団でトントンで寝ますよ☺️
どうしても難しければ保育士が抱っこやおんぶで寝かせますし、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ✨
はじめてのママリ
保育士です🙋♀️
家では抱っこじゃないと寝ないんです〜って子も、保育園に慣れてくるとちゃんとみんな布団でトントンで寝ますよ☺️
どうしても難しければ保育士が抱っこやおんぶで寝かせますし、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ✨
「ネントレ」に関する質問
生後4ヶ月の娘がいます。 現在寝かしつける際、必ず抱っこして屈伸か歩く方法で寝かしつけてます。(昼も夜も) ホワイトノイズをかけたりオルゴールをかけても全く効きません😂布団の上に放置してみてますがギャン泣きで結…
2人自宅保育、下の子が抱っこ(抱っこ紐で抱っこorおんぶ)したままでないと寝ない、上の子が昼寝しない日もあるという、同じ境遇(だった)の人はいませんか? 下の子が抱っこで寝ているのに、上の子が大きな声で遊ぶの…
旦那さんが外国の方いますか? 子供のネントレについてなのですが、 旦那さんが外国の方で、海外の子供って幼い時から 親と離れて子供部屋で1人で寝ることが当たり前ですか? ネットだと一歳とかからネントレするのも向こ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント