
もうすぐ9ヶ月の赤ちゃんの3回食のスケジュールを見直したいと思っています。現在のスケジュールを参考に、他の方のスケジュールを教えていただけますか。
もうすぐ9ヶ月 一日のスケジュールについて!
もうすぐ9ヶ月、3回食を始めたいと思い、スケジュールを見直そうと思っています。
皆さんのスケジュールを参考にさせてもらえませんか?
ちなみに今は下記のようなスケジュールです。
授乳回数が多いのは承知していますが、朝が早いのと、4時間持たずぐずることもあるので、今はこのようにしています💦
4:30〜6:00 起床、授乳①
7:00〜8:30 朝寝(30〜60分)
8:00〜10:00 離乳食❶+授乳②
10:30〜12:00 昼寝(60分〜)
11:30〜13:30 授乳③
14:00〜15:00 昼寝
15:00〜16:00 授乳④
18:00 離乳食❷+授乳⑤
20:00 入浴
20:40 授乳⑥
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

ぼのぼの
6:40〜7:00 起床
その後姉達と朝食(離乳食)
7:45 長女登校班集合場所まで送り
8:00 次女保育園登園付添い
9:00〜12:00 朝寝
12:00〜13:00 離乳食+ミルク(調子が良ければミルクなし)
14:00〜15:00 昼寝
15:00 長女とおやつ
16:00 次女保育園お迎え付添い
17:30 ミルク(調子良ければなし)
18:00 姉達と夕食(軟飯以外ほぼ同じもの)
19:30 お風呂
20:30〜21:00 就寝
うちは姉達のことが好きすぎて、
長女が小学校から帰宅するとほぼ100%の確率で昼寝から目覚めてしまうので、朝寝が長めです😂
また姉達がいると全然寝てくれないので、寝てる時間も同じ9ヶ月の赤ちゃんと比べたら少ないかもしれません。
はじめてのママリ🔰
丁寧なご回答ありがとうございます!
お姉ちゃん好きの妹さんかわいいですね🥰
離乳食朝昼晩の時間に合わせていらっしゃるんですね!
とても参考になりました!
ありがとうございました!