※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

バツイチで子持ちの方と再婚した経験がある方に、相手の子供に関する後悔や困ったことについて伺いたいです。

バツイチ子持ち(別居)の人と再婚した方いますか??
相手に子供が居て後悔したこととか、困った事、悩みとかありますか??
ちなみに、

コメント

はじめてのママリ🔰

困ったことというか養育費は大人になるまで支払いがあるし進学費、誕生日、クリスマスも出費があります💦💦

はじめてのママリ🔰

養育費の支払いがあることは承知の上だったけど、金をドブに捨てているのと同じで心底嫌になること。

子どものことで散々好き勝手なことをされたこと(家計から勝手に高額なプレゼント、お年玉、お祝い金など出された)
↑キレて、全て小遣いから出してもらうことにしました。

何の相談もなく遠方の面会交流の日程を決めてしまうこと(交通費だけで3万〜かかる、もちろん家計から出される)

上の子が毎回高額なプレゼントばかり要求してくるため、憎しみが半端ないこと。

夫が前妻と連絡を取ると、しょっちゅう暴言を吐くこと。

義実家に行った時に、私が寝泊まりする部屋に前妻の子の写真が飾られていたこと(しかも最新の物に更新。無神経すぎてドン引き)

養育費について、まだ子どもが生まれていないので(妊娠中)、減額請求していません。
生まれたら当然減額請求してほしいですが、夫は嫌がりそうなので揉めると思います。

🇧🇷👧👼👶🇯🇵

前妻に高校生になる子供がいるのですが、まぁヤンチャで夜な夜な旦那はGPS見て捕まえに行ったりしてます💦
そこから家に連れていけばいいものの
こっちの家に連れて帰ってきて泊まらせるので次の日一緒に過ごすというのが苦痛です😣
一緒にでかけると、「色々買ってもらうつもりで来た」と言ってて
旦那はその子の相手しないでフラフラしてるので
私が一緒に買い物回るんですが
他人なのは他人なので断ることも出来ず、買ってあげてしまったりで、旦那にその事相談すると
「買わなくていい。断れ」と。
言って欲しいのに私から言わないとダメみたいで、前妻の子を私に任せてくるのが悩みです😫
養育費は特に毎月払うということはしてなくて
入学にかかるお金、塾代、何かにかかった手術代など大きなお金を旦那が払ってます🙇‍♀️