 
      
      
    コメント
 
            ゆうすけママ
産後4ヶ月から働き始めました
 
            yu☆
産後4ヶ月頃から週2〜3で働いてます。
うちの娘は3ヶ月頃から夜通し寝てくれるようになり、わたし自身の睡眠が確保できるので働けてると思います!でも週2〜3でもどっと疲れます😓
自分の体調は特に問題なかったですが、(今の仕事が体力勝負なこともあり)睡眠確保できないと無理だと思いました!
- 
                                    なり そうなのですねー(>人<;) 
 
 私は夜勤のある仕事で、最初は夜勤のみを週3あたりから復帰する予定です。
 昼間のお昼寝の時間に一緒に寝ようと考えているのですが、、、正直昼寝でどれくらい睡眠確保できるのか不安です(>人<;)- 5月10日
 
- 
                                    yu☆ 
 それは産まれてみないとなんとも言えないですもんね、、、😓
 
 あとは家事もあると思うので、旦那さまがどれだけ協力してくれるかですかね!
 
 わたしは産後のせいもあってか、生後2ヶ月の頃は心に余裕もなかったです笑- 5月10日
 
- 
                                    なり そうですよね( ;∀;) 
 
 旦那は私の仕事復帰には賛成で子供も任せて!!みたいな事は言っていますが、、、
 家事は掃除しかできない人なので洗濯などは仕事ない日に私がまとめてやることになると思います(>人<;)
 
 やはり産後二ヶ月は心も身体も余裕は持てないですよね💦
 いつ頃育児に慣れて心身ともに落ち着きましたか?( ;∀;)- 5月10日
 
- 
                                    yu☆ 
 協力的な旦那さまなのですね\( ˆoˆ )/
 
 やはり自分の睡眠が確保できるようになった3ヶ月頃からですかね!
 
 生活リズムができていない頃は寝かしつけるのも一苦労で(ずっと抱っこで3〜4時間はザラでした😓)寝不足から旦那にもイライラして喧嘩したり、、、笑
 
 リズムが少しずつできてきて、1ヶ月くらい経って働けそうと思い、パート始めました。
 
 今ももし夜泣きが始まったら、、、と少し心配です!笑- 5月10日
 
- 
                                    なり 今のところ子供の面倒はやる気満々でいてくれてはいます( ;∀;)家事はどうだかって感じです💦 
 
 
 やはり3ヶ月くらいは必要ですよね💦
 寝かしつけは本当大変そうで今から怖いです😭
 私もイライラして喧嘩になるのが目に見えます😰
 
 夜泣きはいきなりはじまるって言いますもんね(>人<;)予測不可能だから本当怖いですよね😰
 
 ちなみに赤ちゃんは昼間と夜どっちが大変でしたか?
 夜の事は結構皆さんギャン泣きとかの話してるけど、昼間の話はあまり出ないなと思って、、、
 
 仕事が今のところ夜勤で考えているので昼の赤ちゃんの状態も知っておきたいです😅
 質問ばかりですみません💦💦- 5月10日
 
- 
                                    yu☆ 
 やっぱり夜ですかね?自分が寝たい気持ちもあったので、、、
 
 昼間は昼間で寝てくれても少しの物音で起きたりするのでしずかに過ごしてました!笑
 
 少しでも参考になれば\( ˆoˆ )/- 5月10日
 
- 
                                    なり なるほどー💦 
 やはり夜なんですね( ;∀;)
 
 静かに過ごしてなるべく長く寝てもらうのは大事ですね!
 お話聞けて自分も頑張ろうと思いました!とても参考になりました✨ありがとうございます😊- 5月10日
 
 
            おはる
本当はフルで復帰しようとしましたが
待機児童になっちゃったんで復帰できてません(>_<)
今、産後3ヶ月ですが全然働けるくらいの体力ありあまってます…笑
ちなみに、緊急帝王切開してます!
- 
                                    なり なるほど(>人<;) 
 なかなか思うようにはいかないですね😭💦
 
 そうなのですねー✨
 産後3ヶ月はまだまだ身体がボロボロで疲れやすいのかと思ってたので少し勇気が湧いて来ました💪✨
 
 緊急帝王切開💦お疲れ様でした💦- 5月10日
 
 
            さくらもち☆
産後2ヶ月半から子連れで託児所勤務復帰しました。全然普通に動けましたがその3か月後に少し無理が祟ったようで体調を崩しました。その後も普通に働いています。二人目も産後3か月から働く予定でいます。
- 
                                    なり そうなのですね!フルタイムで復帰でしたか? 
 やはり無理されてたんですね、、、お疲れ様です(>人<;)
 睡眠時間など確保できてましたか?
 
 2人目出産後も3ヶ月で復帰!!凄い!!
 私も頑張ろうと思います✨- 5月10日
 
 
            あこ
一人目の時、産後2ヶ月でフルタイム復帰しましたが、正直つらかったです😭💦
復帰の一週間前、不安からか大量出血と貧血がありましたが行かないわけにはいかなくて大変でした、、
もう気合いで乗り切りました。
今二人目妊娠中ですが、フルタイムからパートに変わって産後もしばらくは入らないつもりです。
4ヶ月くらいから助っ人として少しずつ入るくらいにします!
- 
                                    なり 産後2ヶ月でフルタイム!? 
 大変ですよね、、、
 
 気合いで乗り切ったとか凄すぎます✨
 睡眠とかとれてましたか?
 
 私もフルタイムではないので、少しづつ入るつもりです(>人<;)- 5月10日
 
- 
                                    あこ 
 年齢が若かったのと、仕事が忙しくない時期だったのもよかったです😭
 
 幸いよく寝てくれる子だったし、怖いですが添い乳で夜一緒に寝てたのでなんとかなりました(;_;)💦
 仕事のストレスで不眠症になって漢方も服用してましたが、、
 
 でも、無理したせいか一人目の産後から今もなにかしら身体の不調があるので、絶対に無理しない方がいいです!!- 5月10日
 
- 
                                    なり そうなのですね(>人<;) 
 タイミングが良かったのですね✨
 
 ストレスたまって疲れてるのに不眠症って辛いですね、、、
 家事などどうされてましたか?
 
 
 何かしらの不調って😭お大事にしてください、、、
 やはり無理は禁物ですねー💦
 頭に入れておきます!!- 5月10日
 
 
   
  
なり
そうなのですね!!
お身体は大丈夫でしたか?睡眠とか(>人<;)
どうなるのか全く分からない事なので不安だらけです💦
ゆうすけママ
睡眠は確かに夜厳しい時あるから昼間寝れる時に寝てます。
なり
そうなのですね💦
やはり夜寝れない事の方が多いのですね( ;∀;)
ありがとうございます!
ゆうすけママ
うちは夜泣きという夜泣きないですが、たまーにミルクー!で夜中に泣くから…
なり
なるほど!逆に昼間の方が静かで過ごしやすいって感じですかね?
ゆうすけママ
昼間もだいたい静かですね
なり
そうなのですね(o^^o)
参考になりました◡̈♥︎ありがとうございます✨✨
ゆうすけママ
どういたしまして(っ° v°)っ✩