![pii.mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が泣き続けて心配。うんちが少なくお腹痛そう。新生児の特徴か、便秘か悩んでいる。初めての子育てで不安。病院に行くか迷っている。
来週で1ヶ月になる娘がいるんですがここ3日、
お昼前から夕方までほぼずっと泣いていて…
異常な泣き方に変わったりして心配です。💦
うんちが1日置きに一回くらいしかでなくて
お腹痛いのかな?と思って今日の朝におしり綿棒
やって少しでたのにまた今日もずっとグズグズでした。
沐浴が終わると落ち着き取り戻した感じになり寝てくれるんですが…
新生児ってこんな感じなんですかね?
それとも便秘気味のせいなんですかね💦
綿棒は今日初めてやってその前はおしりふきで
おしりの穴軽く刺激してあげたりしてたんですが…
初めての子育てで不安で不安で😢
もうすぐ1ヶ月検診だし病院に行くか悩んでます💦
- pii.mam
コメント
![(^.^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^.^)
ミルクですか?
うちはほぼ完ミでしたので、1日おきのウンチでした。1カ月過ぎた頃からほぼ毎日出るようになりました。
黄昏泣きかもしれないですね。
生まれてから1週間ごとに子供の反応が変わっていったような気がします。
うちの子もまだ2カ月ですが成長が目まぐるしいです。ついていけてません(⌒-⌒; )
ホントに難しいですね。
回答になってなくてごめんなさい。
![☆shiho☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆shiho☆
3週目とか3ヶ月とか、3が関連する時期はグズグズすること多いって言いますよねー(>_<)
うちは3ヶ月のときが、人見知りっぽくなったり、寝つきが悪くなったりしましたが、すぐ落ち着きました♡
同じ時間帯にぐずるのであれば、黄昏泣きのような気もします!黄昏泣きはなにしてもダメと言いますし、見守るしかないかもしれないですね💦
-
pii.mam
寝つきもものすごく悪いし少しの物音でも起きちゃいます😰
お昼前から夕方まで泣くのも黄昏泣きなんですかね😱?
まったく寝ないんですよ😂💦💦- 5月9日
-
☆shiho☆
他の時間帯は寝つき悪かったりはしないんですか?
黄昏泣きは夕方じゃない子もいるみたいですよ(>_<)時間帯は子供それぞれみたいです!でもきっとそのうち落ち着くと思いますよ♡
少しずつひとり遊びができるようになったり、色んなことに興味を持つようになるので、泣いて大変!というのは小さい頃だけだと思います😊- 5月10日
-
pii.mam
夕方まで騒いで沐浴後から寝つきはよくなります!✨
そうなんですね😳
体調悪くなきゃいいんですが😢
ありがとうございました😭✨- 5月10日
![モナミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モナミ
2ヶ月頃まで混合でした。
便秘はなかったので、参考程度ですが。
うちも3週目くらいで突然泣き方がひどくなり心配しました。うちの場合は時間帯は決まって夜でした。この世の終わりかと思うような異常な泣き方で、何をしても泣き止まず、ひたすらあやすしかなかったです。ただでさえ寝不足なのにきつかったです。1ヶ月すぎる頃には落ち着きましたが、また3ヶ月頃に同じようになりました。4ヶ月の今ではまた落ち着いています。原因はわかりません。
日中の機嫌はいいですか?機嫌が良ければ、様子をみながら検診で相談してみてはどうでしょうか?
-
pii.mam
うちはお昼前から夕方までずっとです💦
あやしてもダメでおしゃぶりくわえさせちゃいました…
やっぱり異常な泣き方しますよね😨
夜は少し落ち着くので1ヶ月検診まで様子みてみます😨- 5月10日
pii.mam
あんまり母乳の出が良くないですが今のところまだ張ったりするので混合です!!
1日置きのときは綿棒とかしてましたか?
成長してるなーと思ってた矢先にグズリが止まらなくなってものすごく不安で😭
難しいですね💦
(^.^)
うちは1日でないと、綿棒ツンツンしてました。1カ月健診の時お腹が張っていたようで浣腸してくれました。それから安定したような気がします。
3日出ないと便秘らしいです。
愚図り…2,3日前のことが通じなくなります。ホントに日々成長です。
愚図る時など、おひな巻き良いですよ。
pii.mam
早く1ヶ月検診行きたいです💦笑
なんか苦しんで泣いてるように見える気がして…😨
明日もグズっていたら試してみます😭