
生後10ヶ月の子どもが、朝とお風呂上がりのミルクを減らせず、離乳食の時間や量について悩んでいます。卒ミに向けたアドバイスを求めています。
生後10ヶ月、完ミです。
卒ミに向けてミルクを減らしていますが、朝起きた時と寝る前(お風呂上がり)のミルクが減りません。むしろ、もっと飲みたい感じで欲しがります😅
6:30起床→ミルク200ml
10:00離乳食
13:30〜14:00離乳食
17:30離乳食
19:30お風呂上がりのミルク200ml
20:00〜20:30就寝
なのですが、起床後やお風呂上がりに先にストローマグで水や麦茶を飲ませようとしても、ストローマグを手で押し返します💦哺乳瓶に水や麦茶を入れると、数口吸うだけでほぼ飲みません。ミルクだと飲みます🍼
起床後のミルクを離乳食にするべきでしょうか?その場合は7:00、12:00、18:00って感じですかね...
離乳食は毎回150gくらい食べており、離乳食の間隔を空ける場合は量を増やすのか、おやつ(補食?)を追加するのか...
みなさんどんな感じで卒ミや卒乳されたのか、アドバイスお願いします🙇♀️
- ななりー(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
朝一を離乳食にしていいと思います⭕️
うちはその頃7.12.17時離乳食で、ミルクはおやつ(15時)と寝る前でした!
その次に15時のミルクを、干し芋とかパンケーキとかバナナなどに変えて、最後に寝る前のミルクを水に変えて卒ミでした😊

唐揚げ
まず、離乳食150だと足りないと思います。
そのあとミルクあげたいかなって思いますよ!
完食するなら量を増やしてあげたほうがいいと思います!!
3回食ならもう大人と同じ時間に食べるのがいいと思いますよ!!
7:00離乳食
11:00〜12:00離乳食
15:00ミルク200(おやつがわり)
17:00〜18:00離乳食
寝る前ミルク200
みたいな感じで良いかなと!!
ミルクはまだまだ飲んでてokなので、減らす必要ないですよ!!
-
ななりー
150足りないんですね💦少し前まで食べムラがすごくて80〜150弱だったのが、最近やっと完食するようになって...明日から増やしてみます🍚
参考になります🙇♀️
ミルクまだまだ大丈夫なんですね🤔同月齢で卒ミしている子もいて、まだ飲んでて大丈夫かなと思ってしまって😅- 1月8日
-
ななりー
追加ですみません💦
9:00-朝寝(1時間弱)
15:00-昼寝(1時間半〜2時間)をしているのですが、おやつは昼寝の前ですかね?後ですかね?- 1月8日
-
唐揚げ
1歳半くらいまでに卒乳すれば大丈夫ですよ!!
飲んでくれるなら飲んでもらったほうが栄養的にもいいと思います!
早い子は10ヶ月で卒乳しちゃいますけどね💦
おやつのミルクは、お昼寝の時間によって前でも、離乳食に影響なければ後でもいいと思いますよ!!
ミルク飲まないでお昼寝してしまった時は夜の離乳食を早めにあげればいいかなと思います!!
ゆるーくやれば大丈夫ですよ!!
大人だってお腹空く日もあれば、寝たい日もあります😂- 1月8日
-
ななりー
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
たしかに栄養的にもミルクの安心感はあります🍼
今日は早速教えていただいた感じのスケジュールで、お昼寝前にミルクにしました!
昨日まで起床直後はミルク200だったんですが、今日は離乳食160+麦茶50しか飲まなくて💦水分不足が心配ですが、こまめに飲ませるしかないですかね😅- 1月9日
ななりー
とても参考になります🙇♀️
7:00の次が12:00ですが、その間は特に何も食べなかったですか🤔?
ななりー
追加ですみません💦
9:00-10:00朝寝
15:00-昼寝(1時間半〜2時間)をしているのですが、おやつは昼寝の前ですかね?後ですかね?
はじめてのママリ🔰
うちの子は、朝の離乳食が7:00と書きましたが日によって8:00に起きたりも多かったので、何やかんや午前中は間食はあげてなかったです!
でも5時間空くとお腹すいちゃいそうですよね🥺
昼の離乳食を少し早め(11時ごろ)にあげるとかでもいいと思います!
15時から昼寝するなら昼寝の前におやつあげます☺️
うちは1歳ちょうどで卒ミしましたがまだまだ焦らなくて大丈夫だと思います🥰
ななりー
ご丁寧にありがとうございます!!
今日さっそく7時11時17時半で離乳食にしてみましたが、10時半くらいから空腹っぽくグズグズでした😅食べる量を増やしたいのですが、寝起き(昨日までは朝寝後10時)の食欲があまり無いのか150g食べさせるのに精一杯で、、
まだ焦らなくて大丈夫ですね🍼ありがとうございます🙇♀️