※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子どもがご飯をあまり噛まず、後半は食べるのを嫌がります。他のおかずは食べるのに、米だけ進まないのが悩みです。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

10倍→7倍→5倍→軟飯と進めましたが
どれも全部ほぼ丸飲みだったので
11ヶ月から大人と同じご飯にしましたが
それでもあまり噛まないです。

そして1番悩んでるのが
最初の方は食べるのですが
後半になるとオエっとしたりゴホゴホしたり
口の中に残したままにしたりします。
80g準備しますが頑張って50gくらいで限界です。

他のおかず物は積極的に食べるのに
米になると進まずです。

解凍の時に水を少し足して水分多めにしたり
冷めて来たらレンチンし直してますがダメです…

同じような事があったお子さんいらっしゃいますか🥲

コメント

ママリ

味が嫌なのか食感が嫌なのかわかりませんが、ふりかけとかかけてもダメですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふりかけ毎回かけてるんですけど途中でダメなんです…
    今朝ミネストローネと混ぜたら進み悪くなりつつも食べました🥹BFぶっかけてあんかけぽくしたらいけるかな?とか思ったのですが毎回しちゃうとそれに慣れちゃいますよね😔

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    味が濃いのが好きなんですかね🤔
    正直食べるならあんかけっぽくてもいいと思います!うちの子も白米苦手で、一時期は炊き込みご飯ばっかり食べてました😅
    それかいっそしばらく白米お休みにしてうどんとかにしてもいいかなと思います☺️

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末年始出かけててBFばかりだったりしたからですかね🥲
    白米あげるの嫌になったので丼ぽくしたりうどん系にしたりでしばらく進めてみます🥹

    • 1月9日